重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!gooアプリ版

仕事を今すぐ辞めたいです

1番早く辞める方法はありますでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

責任者が認めれば、すぐにでも辞められます。

(人が余っている場合など)

認められない場合は、民法の規定や契約内容が優先します。
無期雇用契約なら辞めることは自由ですが、退職日は労使の合意が原則です。
合意が難しい場合は、2週間前の予告で退職可能です。
この場合、退職理由は問われません。
【退職届】を出す場合は、「一身上の都合により」とします。

有期雇用契約の途中退職については、止むを得ない事由が必要となります。

※バックレた場合でも、働いた分の給料を受け取る権利はあります。
 ただし、銀行振込から手渡しに切り替わることが多いです。
 この場合、本人が直接取りに行かないと受け取ることができません。
 (代理人には渡してもらえない)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/12/11 20:30

率直に上司に相談して下さい。

辞めるのはいつでも出来る。
    • good
    • 0

気持はわかりますが。


大人なら大人の対応を。
就業規則に則りましょう。

ハロワに行くにも会社から発行される
離職票など必要なんですよ。
年末調整も関わる場合があります。

やり放しで辞めるのも気分はいいですが
あとで顔を出しづらいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それもそうですね...しっかり2週間後に辞めると伝えます

お礼日時:2020/12/02 09:25

No.5です。


ヤクザ系みたいな会社でもない限り、恐ろしい事態にはならないですよ。会社の信用にかかわりますから。

まともな会社にお勤めならご安心ください、会社側にとってはよくあることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあまあまともなのでありですね...ありがとうございます

お礼日時:2020/12/02 09:24

出勤しない。

    • good
    • 0

今日で辞めますと 連絡して 明日から出勤しない


それなりのペナルティはあるけど 気にすることはない
ただし 今月の給料は 最悪で貰えないことも覚悟しよう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お給料もらえないとかあるんですね...ちょっと電話で言ってみます

お礼日時:2020/12/02 09:06

電話で会社に「他の転職先が見つかったので退職します。

」とのみ伝えて、一か月間無断欠勤してください。 会社からの電話にも出ないように。

そうすれば、自動的に解雇してもらえますから。 シンプルイズベスト
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その場合何か将来的に困ることはありますか?
リスクがあるなら避けたいですね...ないならやりたいな

お礼日時:2020/12/02 09:06

2週間後を退職日とした退職届を提出して、2週間経ったら会社へ行かない。


その2週間でさえ、出社したくないのなら、2週間分の休暇届を出す。

これが合法的で最短な退職方法です。

休暇届は有給休暇があるのなら、有給休暇届。
無いのなら、欠勤扱いになり、給料が減ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有給はたんまりあるのでそうします!

お礼日時:2020/12/02 09:04

行かなければいいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎日休みの電話をいれて行ってないのですがしつこく電話がかかってくるんですよね〜

お礼日時:2020/12/02 09:05

それは…


正社員、契約社員、バイトなど雇用形態や契約内容等にもよりますが、
まずは、会社と相談してみないと分からないですね…

会社と相談してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!