dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビッグローブから楽天ひかりに本日変更。
ネットは使用可になったが、プリンター使えなくなった
CANON6040です。

質問者からの補足コメント

  • 初歩的な確認なのですが、繋ぎ直しというのは、ルーターも一度切って、ということでしょうか。
    言葉足らずで失礼します。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/12/02 23:14

A 回答 (7件)

回線を変更したということはルータも変更されたと言うことですよね。

そしてプリンタは従来からWi-Fiで繋いでいた。
ならば、プリンタのWi-Fi設定をし直し(SSIDの選択とセキュリティーキーの入力)て新しいルータに繋ぎ直さないと、プリンタが繋がっていない状態ですから使えません。
    • good
    • 1

スマホでもパソコン、プリンターでも、Wi-Fiに接続するには接続の設定をしてやらねば繋がりませんよ?



買ってきて電源入れるだけで繋がるなら、あなたのお隣の家の方がパソコンから命令した印刷物がお宅のプリンターから出て来てもおかしくないことになるでしょ?
そばに設置すれば誰でも勝手に、自動は困るのです。

スマホ、パソコンも同じ、お宅がネットを引きインターネットがWi-Fiで出来ているなら、お隣さんはわざわざお金を掛けてインターネット回線を引き、モデムールーターを購入しなくても、お宅につないで自由に(勝手に)出来てしまいますよね?
これを「ただ乗り」といいます。

そうできないように接続時にこの端末、パソコン、プリンターとだけは繋がることを承知してます、見知らぬお隣さんのとは接続を承知していませんと区別する鍵の役割が接続時の「接続ID、パスワード」なのですよ?

プリンターの説明書を探し、プリンターも接続出来る仲間としてのID,パスワードを認識設定してあげましょう。
今まではそれが最初に行われていて使えていたのが、ルーターが変わったのでまた1から設定し覚え込ませねばならないと言うことです。

クラス替えがあったらまた自己紹介から友だちづきあいが始まる、みたいな物です。
今はルーターとプリンターが隣の席同士に腰掛けているだけで、自己紹介もしていない、どこの誰かもわかっていない状態です。
    • good
    • 3

もし、プリンターを無線LANで使っているなら、アクセスポイントを変更したなら、再度設定が必要となる。



アクセスポイントを変更していないなら、基本的に、クライアント及びルータ及びアクセスポイントを再起動してみてください。
    • good
    • 1

いいえ、


違うと 思いますよ。


詳しくは、

マニュアルを 見ないと、
解りませんが、
電源を 切る、
以外に。


記載内に、

Wi-Fi接続ボタンや、接続手順は、
記されて いますよね?


ですので、

マニュアルを 先ず、
お読み くださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。
ちょっと最初から、すべてやり直してみます。

お礼日時:2020/12/03 00:26

何を 行いました?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネットは繋がったので、プリンターのみ使用できないため、

■一度プリンター電源落とし、PCを再起動し、PDF「印刷」をclickしましたが、出来ない。プリンターのWI-FIのブルーランプが点滅しているので、Wi-Fiダメなままということかと。
ちなみにプリンターに最初ついていたCDは、見当たらない現状です。

これで意味分かりますでしょうか?

お礼日時:2020/12/02 23:20

恐らく Wi-Fi接続ですかね?


繋ぎ直しました?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PC再起動し、プリンター電源切って行いましたが、出来ませんでした。
なぜでしょう。。。(´;ω;`)

お礼日時:2020/12/02 23:10

環境が変わっても


キヤノンは簡単です。
買った時と同じく再設定でポンと繋がります。

ルーターを交換する時には
プリンタの電源を切っておく事
アクセス先が迷子なのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
電源切ってなくて、今、切って、PCも再起動しましたができませんでした。
テストは、正しくインストールされました、と出ましたが、、、泣

お礼日時:2020/12/02 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!