A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
回答No.1にあるように静電気は「物体への帯電」のことですから、電圧とか電位差という概念にはなりませんが、大地に対しての電位で言えば、数万Vのケースが多いようです。
雷の場合も同様で、雷雲間(または大地に対して)の電位差なら○○ボルトと言えます。
空気の絶縁耐圧は3kV/mmですから、それを超えると空気が絶縁破壊して放電が起きます。
No.2
- 回答日時:
静電気は「物体に帯電している状態」のことなので電圧(電気を流そうとする力)は存在しません。
雷は、雲の「静電気」からの自然放電現象で、落雷時の電圧は200万~10億ボルトになります。
No.1
- 回答日時:
ネットで調べると、放電距離によって推定しているようです。
1mmで千ボルトくらいらしいので、静電気で、1cmくらいの火花が飛べば、1万Vくらいってことでしょうか?
ただ、火花が飛べば、空気中でも電気が通りやすくなると思えますけどね。
雷の場合は、およそ1億Vくらいだとか。
実験室などでの雷実験では数100万Vくらいを発生させているようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 【電気】なぜパソコンユーザーはCVCF(定電圧定周波数装置)や電雷トランスではなくUP 6 2023/03/14 23:44
- カップル・彼氏・彼女 付き合ってもうすぐ4年目になります。 長く付き合ってるにつれてお互いの価値観(性格)の違いや相性が見 2 2022/11/02 14:47
- 電気工事士 【電気キュービクル】電気キュービクルに雷が落ちると大電流が流れるのですか?大電圧が流れ 1 2023/01/22 07:00
- 物理学 レーザーの静特性についてで、放電管の電圧--電流特性の電圧の増加したときに、電流が減少するのはなぜな 1 2022/05/21 20:53
- 物理学 インダクタンス Lの電圧測定において測定してるものの実態は何か? 1 2022/06/19 23:30
- 電気・ガス・水道 雷と停電とブレーカーについて。 北関東ですが昨日に起きた話をします。 夕方、ゲリラ豪雨で雷もすごかっ 7 2022/07/29 16:37
- 電気工事士 【電雷トランス】電雷トランスって何ですか? どういう機器に電雷トランスを間に入れる必要 1 2023/03/14 23:41
- 物理学 雷のエネルギーはどのようにして計算しているの? 8 2022/11/19 21:31
- その他(社会・学校・職場) 工場関係希望、寮付きのお仕事について(30代後半・女・未婚) 5 2022/06/23 16:57
- 物理学 感電と静電気の違い 3 2022/05/06 17:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人間の体が電気を通すのはなぜ
-
日産が国内1万人を削減するそう...
-
冷温水発生機のパラジュームセ...
-
二酸化炭素排出量 単位 t-co2 t
-
JR東日本の労組は、総武緩行線...
-
【化学】CN燃料(カーボンニュ...
-
高圧ガスボンベ保管方法
-
ガソリン車がなくなったらガソ...
-
軽油に灯油を混ぜるメリット
-
水素について
-
改定省エネ法が、2023年4月に施...
-
内燃機関の燃料噴射ポンプにつ...
-
排気ガスについて教えてください!!
-
天然ガスのCO2排出量はなぜ石油...
-
「置き換え」の英訳に困ってい...
-
道路交通法(積載について)
-
エネファームは失敗ではないで...
-
昨日までは仲良かったのに、急...
-
人が一年に一本ずつ木を植えれ...
-
電気ボイラーのCOPと、ヒーポン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人間の体が電気を通すのはなぜ
-
TV内部で完全に電気が抜ける...
-
電気のプラスとマイナスは誰が...
-
静電気について質問します
-
グリッド電気とは
-
宿題 身の回りの電気器具の電...
-
鉛蓄電池の終止電圧
-
ハロゲン化酢酸の酸性度の問題です
-
静電気的な引力と電気的な引力...
-
過放電?
-
NAS電池に関して、放電深度[Ah...
-
クネクネの蛍光灯は何故光る?
-
有機ELの有機って何ですか?
-
大容量コンデンサー 放電
-
アーク放電を教えてください<(_...
-
静電気と雷の電圧は何ボルトで...
-
電気泳動のゲル
-
酸栄養湖でレモン電池の原理を...
-
冷温水発生機のパラジュームセ...
-
二酸化炭素排出量 単位 t-co2 t
おすすめ情報