

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
約30年前に働いてましたその通りです。
当時パチンコ屋やマンションなど配線引き
配電盤も重たいし多く人材を総動員して工事です
機械を使わなと引っ張らないくらい伸ばせないのもありまする
監督は鼻くそほじりながら図面見てるだだしね
No.2
- 回答日時:
超高層ビルは小さな町と考えていいと思います。
普通は電力会社から22000Vで受電して、地下の変電所で高圧6600Vに変換して各階(or数階に1か所)の変電設備へ送り、そこから低圧配電します。
したがって、そんなに大きな電流にはなりませんが、変電所の数だけ高圧フィーダーが必要になります。
規模等によっては22000Vの変電所を複数設置して、そこから400V配電というビルも存在します。
超高層ビルといっても、大きなショッピングモールや工場と同じです。
水平に広がっているか、垂直に伸びてるかの違いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ご教示お願いします。 配管工事...
-
ちょう架用線って何ですか? ち...
-
電柱工事をしている人に質問で...
-
外線の電線の種類について です...
-
高圧線の地中埋没工事は地表か...
-
電柱は誰のものですか?
-
【電柱トランス】の一次側が660...
-
偏微分の記号∂の読み方について...
-
東京バベルタワーというのは、...
-
何故日大理工は他の日東駒専の...
-
東京電気大学は日東駒専よりう...
-
河川の名称
-
日本大学で 理工学部、工学部、...
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
定常波と定在波の違いについて
-
九州大学工学部gpaについて
-
工学部は物理が苦手だと苦労し...
-
九州大学工学部gpaについて
-
地学について
-
理科大の工学部情報工学科と先...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちょう架用線って何ですか? ち...
-
高圧線の地中埋没工事は地表か...
-
電柱工事をしている人に質問で...
-
ご教示お願いします。 配管工事...
-
【電柱】電柱には受電用1号柱以...
-
単相200vってHz関係しますか...
-
受電点と責任分界点について
-
配電線の電線の太さ
-
電気工事
-
電力申請と除外申請
-
高圧需要家の受電方式「出迎え...
-
電柱は誰のものですか?
-
外線の電線の種類について です...
-
コンクリ柱の支線のとり方
-
電柱種別の本柱とは何?
-
【高圧ケーブル】のシールドア...
-
ご教示お願いいたします。 電気...
-
無停電で電力量計を交換する装置
-
電柱に付いているこれってなん...
-
【電柱トランス】の一次側が660...
おすすめ情報