
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
春先は、崩壊していたと言っても過言では無い状況だった
アメリカは国土も広いので、春先は東海岸で爆発的に感染が拡がっていた頃に、まだ内陸部ではそれほどでは無かった
だから内陸部の医療関係者を動員して、崩壊しつつあったNY等の医療機関を維持できた
でも死者の埋葬などは間に合わずに、無人島に識別番号だけで機械的に遺体を埋めて行っていた
病院も地域によっては一般的な疾患への治療をストップしていた所もある
これは医療崩壊と呼んで良い状況ですね
あとは実際にどの程度行われているのか確認できないが
命のトリアージは行われているでしょうね
つまり医療資源を投入しても回復の見込みが薄い患者への治療をストップする
フランスでも導入されているようです
神奈川県で検討されているのは、入院させるべきか判断するときに
感染者の属性などによって点数をつけ、一定点数を超えた場合に入院させるという選別
これは治療を諦めるという意味では無いけど
もっと切迫していけば、最終的には命を選択する事にもなりかねない
No.7
- 回答日時:
日本の基準で言えば、コロナ前からすでに崩壊しているような・・・
大統領のようにお金持ちならコロナでも数日で完治します。しかし、アメリカはコロナ前でも保険に入れない層だと生活保護もないですしインフルエンザや虫歯でも病院にはいけないわけですでに崩壊しているかと。
No.5
- 回答日時:
アメリカも結構ギリギリだと思いますが、、、
https://toyokeizai.net/articles/-/392767
一つの側面からの意見ですが、旭川のケースは、院内感染が原因です。
スタンダードプリコ―ションについては、米国のほうがしっかりした基準があると思います。 米国では、JCの認証取らないと、基本、保険会社と契約できませんので、ほぼすべての病院はこの認証をとっていると思われます。
この企画をもとに作られた国際版で、JCIというのがありますが、基準が厳しく、日本で取得している病院は限られています。 JCIでPrevention and Control of Infections(PCI、感染の予防と管理)は重点的に管理されるべき項目となっており、結構厳しめに見られることが多いようです。
一般的に日本の病院は、病院機能評価というJCIをもとに作られた基準をとることが多いですが、こちらにも感染対策の項目はありますが、評価はそんなに厳しいものではなく、書類をそろえておけばどうにかなるというレベルのものという意見も多いです。
日本の医療機関は、軽症の人を含めて人の出入りが非常に多く、管理しづらいというのもあると思います。 米国では、基本的にコロナ患者さんを含め、軽症者は病院にはこないという状態も、院内感染が発生しにくい原因の一つかと思います。
No.3
- 回答日時:
日本の基準でいえばアメリカの医療は既に崩壊しています。
大至急手術が必要な患者が何日間もほったらかしにされている。待合室に入り切らず長時間立ったまま受付待ちの患者も出ている。入院したくても受け入れ可能な病院が近くにない。あっても500km先だったり。これは東京~大阪間の距離ですから、もうめちゃくちゃ。日本の医療はあり得ないくらい初めから患者には懇切丁寧で優しくできているんです。日米はサービス水準が違うのです。それは別としてもアメリカは崩壊しているのに崩壊寸前と強弁しているが日本はごく一部の地域に過ぎない崩壊危機に、あたかも日本全国の医療が崩壊するかのように大げさに騒ぎすぎなんです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
コロナ以降、医療崩壊とか逼迫とかよく言われてて連日大きく取り上げられていますが、日本の医療というのは
医療・安全
-
コロナ倒産が相次いで貧困で苦しんでる人が沢山いてるのに、株をしてる人だけが景気よくてボロ儲けできるん
経済
-
なぜ大阪が医療崩壊したのですか
その他(ニュース・時事問題)
-
4
日本は民主主義なんだしフランスやアメリカみたいに老人ばかりじゃなく30代~40代位の若手の知識人に総
政治
-
5
日本は財政破綻しないと言われてる理由を一般家庭に例えてみて下さい。
その他(ニュース・時事問題)
-
6
マスメディアが中立を守っていないのはおかしくないですか?
メディア・マスコミ
-
7
今GOTOキャンペーンを止めないのはかなりやばくないですか?
医療・安全
-
8
医療関係費に1兆6千億円を予算付け。しかし現場医療従事者にはほとんど届いてない。じゃお金はどこへ?
その他(ニュース・時事問題)
-
9
コロナではないただの風邪でも病院へ行きずらい。 なぜ緊急事態をとらないのか、ましてや、gotoの意味
その他(ニュース・時事問題)
-
10
結局、マスクは有用なのか無用なのか?
医療・安全
-
11
もう自粛などやめて、感染に気を付けながらふつうに生活したらよいのでは?
医療・安全
-
12
森会長の話は、そもそも、女性差別なのでしょうか?
倫理・人権
-
13
タトゥー.刺青について。 日本では極端に差別されていますね。 色々なことに制限がかかる。 何がいけな
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
14
これだけ技術が発展してこれだけ監視社会になっても大統領選挙に不正があったかどうかが分からないものなん
倫理・人権
-
15
日本の裁判所は、なぜあんなに「仕事が遅い」のですか?裁判官が仕事をサボっているからですか?
政治
-
16
コロナが終息しない理由
その他(ニュース・時事問題)
-
17
ユニクロに客が殺到したニュースを見て中国かな?って思ったら日本だったので残念な気持ちになりましたね。
世界情勢
-
18
コロナの件です。 コロナが流行っている中で、飲食店は経営が厳しく時短要請を受け入れられないと言ってい
政治
-
19
お前らさぁ、何なん?ワクチンなかったらなかったではよ作れって文句言うくせに、出来たら出来たで早すぎと
その他(ニュース・時事問題)
-
20
75歳以上の医療費負担、1割から2割へ。その条件について自民vs公明がもめてます。
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
古代中国の男性の長髪系の髪型...
-
5
「緊急事態宣言」解除後の“リバ...
-
6
カレンダー変更
-
7
後輩に飲みに誘って欲しい 仲の...
-
8
コロナで トヨタは つぶれない...
-
9
キャッチフレーズを考えませんか?
-
10
緊急事態宣言の解除のついて
-
11
なんだ、結局みんなワクチン打...
-
12
【中国のレアアース戦略につい...
-
13
コロナ倒産は、コロナ状況で経...
-
14
緊急事態宣言の期間と春夏コロナ
-
15
会社の人(全員同性)にホワイト...
-
16
中国の第二海軍の活動は国際法...
-
17
緊急事態宣言を再延長しても感...
-
18
出逢いアプリでいい感じになり...
-
19
高校三年生です。本日、卒業式...
-
20
緊急事態宣言の再延長
おすすめ情報