dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

比を簡単にするのに0.7対0.2はどうすればいいですか、2対7でいいのですか?

A 回答 (5件)

比を簡単にする、とは、整数にするという意味ならその通りです。


が、どちらかが1になるなら、最も理想的ですが、例の場合は相手が少数が付きますね。
参考
2対7→2÷7=?(この計算結果を比の値といいます、分数にすれば2/7).
百分比というものがあります、どちらか一方が100とすればもう一方がどうなるか?。
2が100の場合(2×50)は、7は50倍の350になりますね
100対350→10対35→10÷35=2/7=0.2857・・・・。
小数点の数字になるので100倍して28.57(%)
別に両方足し算して10になる必要はありません
    • good
    • 1

ダメ!


0.7:0.2=7:2
    • good
    • 0

両辺を5倍にして、



10 対 35
    • good
    • 0

何で順番を逆に????



7:2 でよと思いますが、もちろん用途しだい。
3.5倍の方が便利なこともある。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

普通にミスってました。

お礼日時:2020/12/09 18:17


比率は基本、合わせて10(割)あるいは100(%)にするものかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!