幼稚園時代「何組」でしたか?

現在、関西圏に住んでいるんですが
PiTaPaとICOCAって
どっちを使ったほうが得とかありますか?
(使う場所、通勤の際に市営バス・JR・地下鉄だけなんですけど)

A 回答 (3件)

阪急阪神のエメラルドスタシアpitapaだと、デパートでポイントが貯まるし、第二土日は5%オフで得しています。


https://stacia.jp/beginner/

JRは出張でサンダーバードや山陽新幹線に乗る機会が多いなら、jwestカードと紐づけしたスマートicocaが便利です。
https://www.jr-odekake.net/icoca/about/smarticoc …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/03/06 19:23

>(京都又は神戸の)市バス・地下鉄とJRを通勤していますが


 PiTaPaとICOCAってどっちを使ったほうが得とかありますか?

京都 京都市営バスと地下鉄にはPitapaカード限定で事前に一定の
   条件を登録する事により、決められた月の1日→末日(例えば
   来月なら1月1日→31日)の請求額を登録した区間の
   通勤1ヵ月定期運賃を上限する制度がありますが、
   https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/00002145 …
   地下鉄及びバスのどちらかしか利用できない為、京都市バス→
   地下鉄→JRで通勤される場合は、市バスと地下鉄はICOCAで
   発売する連絡定期券を購入する形になります。
   
   地下鉄2区(烏丸線の北大路⇔京都など)+市バス均一区間
   通勤1ヵ月15,940円 3ヵ月45,430円
   https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/00002406 …

神戸 神戸市営地下鉄には大阪メトロのマイスタイルのような
   PiTaPaを使った登録型割引サービスはないみたいです。あと、
   地下鉄⇔JRの連絡定期の取り扱いがないので定期券は
   2枚になります。こちらも京都市同様、市バスと地下鉄との
   連絡定期券の設定があります。

   地下鉄3区(学園都市⇔新長田など)+市バス普通区
   通勤1ヵ月17,500円 3ヵ月49,880円
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/03/06 19:24

PiTaPaとICOCAの大きな違いは、後払いか前払い。


大阪メトロでは、定期券より柔軟に使えるPiTaPaマイスタイルがあります。
また、私鉄でも2駅指定する事で、駅間の利用回数に関わらず運賃が最大1カ月定期券が上限運賃になります。
PiTaPaは、後払いですから口座登録が必要になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/03/06 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!