
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
1.【 お邪魔します 】
《 これから私が、あなたの今いる空間に侵入することで、あなたの邪魔をすることになり申し訳ありません 》
というニュアンス。
《 わたしのような者が「あなたの今いる空間に侵入する」のですから邪魔だと思いますがお許しください 》
という意図で、どちらかというと、相手に対する敬意よりも自分を卑下することに重点を置いた表現。
2.【 失礼します 】
《 これから私が、「あなたの今いる空間に侵入する」という礼を欠いた行動をすることをお詫びします 》
というニュアンス。
《 「これから礼を欠いた(=失礼な)行動をします」と宣言することで、逆に、あなたに対して敬意を持っているからこそ、このように宣言するのです 》
という意図で、どちらかというと、自分を卑下することよりも相手に対する敬意に重点を置いた表現。
こうしたことから、おっしゃるように、会社で上司の部屋などに入る場合は「失礼します」、他人の家に入る場合は「お邪魔します」と言うパターンが多いと思います。(あくまで確率として高い、という意味で絶対的な区別はありません)
No.6
- 回答日時:
> 会社に入るのは「失礼します」で、人の家に入る「お邪魔します」という認識で
悪くはないでしょうが、正しくもないと思う。
相手を邪魔することを恐れるのが「お邪魔します/お邪魔いたします」、相手に対して礼を失することを恐れるのが「失礼します/失礼いたします」です。どちらも、「相手にとって自分は[邪魔/失礼]だろう、という自覚がある」ということを表明しています。
さて、失礼かどうかは儀礼上の問題であるのに対して、邪魔かどうかは、いわば即物的な問題です。だから、状況によっては両方言うのが適切なこともあります。
なお、人の家を訪ねて「ごめんください」と言うのは成句になっていますが、これは元来、自分に応対してもらうために相手を邪魔する、ということを先に謝っちゃうわけです。くだけた表現として「ちょっと、ごめんなさい」と言うのも、邪魔することを先に謝ってしまう。英語ならexcuse meですね。
No.5
- 回答日時:
「失礼します」は辞去するときにも使います。
>3〔別れるときの言葉〕
>では失礼します
>〔辞去するとき〕Well, I must be going [leaving] now.
>お先に失礼します
>Excuse me, but I must be going now.
>ちょっと失礼します
>〔中座するとき〕Please excuse me for a moment.
>失礼してもよいでしょうか
>May I be excused?
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/%E5%A4%B1%E …
> 失礼する
>本来、礼儀を欠く意。男が目下か同輩に対して用いる。
>「では(お先に)失礼」
https://dictionary.goo.ne.jp/thsrs/8642/meaning/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行事・イベント) 友達の家に行く時にお菓子などを持っていかないのは失礼ですか? 6 2022/11/05 07:51
- 片思い・告白 中2女子です。 昨日好きな人と腕相撲をしました。真剣勝負ではなくて、ふざけ合いながらやっていたのです 2 2022/09/28 00:03
- 会社・職場 疲れました。 4月から入社した者です 将来親の会社を継ぎたいと考え、様々なことを学び、自分の視野を広 4 2022/07/06 08:53
- 掃除・片付け 質問です、実家とかにある勉強机がありますそれって捨てちゃだめですかね?お爺ちゃんとかに買ってもらった 6 2022/08/07 21:03
- ビジネスマナー・ビジネス文書 いつ電話をよこすの?という表現について。 2 2023/03/13 17:15
- その他(悩み相談・人生相談) 40代夫婦2人暮らしです。 妻から風邪をうつされました。 妻は、咳やくしゃみを私の顔に平気でかける人 5 2023/02/21 19:48
- 風邪・熱 40代夫婦2人暮らしです。 妻から風邪をうつされました。 妻は、咳やくしゃみを私の顔に平気でかける人 2 2023/02/21 19:50
- その他(悩み相談・人生相談) 人の寿命わかる人いますか? すっげえ邪魔なトロイばあさんがいます 2016年、毎日マシンガントークし 4 2022/12/19 17:00
- マナー・文例 家に招待された時のマナー 2 2022/07/12 18:30
- 教えて!goo 教えてgooに毎日1日中いるようなのってさ、ゴキブリよりたちがわるくないですか? いい年した無職なん 3 2022/05/05 00:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「○○していただきますよう」と...
-
「くださいますよう」と「いた...
-
「おいくつですか」と「何歳で...
-
「問題ございません」と「差し...
-
別れる時の Take care. に返す言葉
-
「ご愛嬌ということで」という...
-
「お邪魔します」と「失礼しま...
-
時刻の言い方・表し方について
-
電話を切るとき
-
「お」や「ご」について
-
この「ので」は失礼にならない...
-
ある時間の都合はいかがですか...
-
韓国へ手紙を送る場合の封筒の...
-
ロシア人の愛称
-
質問文・最後の"ね"は何の為?
-
「大丈夫です」という返事はど...
-
DMで안녕하세요と来たのですが...
-
もしも好きになった相手が実は...
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
「~でしたっけ」を敬語にすると?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「○○していただきますよう」と...
-
「くださいますよう」と「いた...
-
「ご愛嬌ということで」という...
-
「おいくつですか」と「何歳で...
-
「お邪魔します」と「失礼しま...
-
「○○についてご説明させて頂き...
-
電話を切るとき
-
いいですかの敬語を教えて下さい
-
「大丈夫です」という返事はど...
-
別れる時の Take care. に返す言葉
-
ある時間の都合はいかがですか...
-
「以降」の意味
-
ロシア人の愛称
-
「問題ございません」と「差し...
-
「手数をかける」と「迷惑をか...
-
プライベートでの電話のかけ方
-
別と不要の違いを教えてください。
-
「~ですかね?」という疑問文...
-
「弊社」と言う言葉の使いどころ
-
『間に合う』と『間に合わない』
おすすめ情報