
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
第三者に戸籍抄本の請求と受領を依頼するという意味でしょうか?
であれば、あなたからの委任状が必要と思われます。
委任状の形式は任意ですので、必要な要件を満たしていれば手書きでもよろしいかと思いますが、市町村のホームページからダウンロードできる場合もありますので、請求先の市町村のホームページを参照することをお勧めします。
No.2
- 回答日時:
本籍地に住んでいないので実家の親に取ってもらったことが
何度かありますが、委任状を書いたことはないです。
親父が何か理由書みたいな一筆書いて取ってくれているんだと
思いますが(同じ住所地ですが、両親とは戸籍は別々になっています)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・社会制度・災害) ・マイナンバーカードがあればコンビニで住民票・戸籍謄本・戸籍抄本等が取れると自慢?して言ってますが、 6 2023/03/24 16:31
- 戸籍・住民票・身分証明書 遺言書の検認について 3 2023/01/18 09:31
- 戸籍・住民票・身分証明書 住民票なのか戸籍抄本なのか戸籍謄本なのか、日本語わかりづらい名称よくつけますね。もっとわかりやすくで 7 2023/01/12 21:18
- 学校 【大至急】教員免許申請のための、戸籍抄本について質問します。 教員免許申請のために戸籍抄本が必要なの 2 2022/12/23 17:30
- その他(悩み相談・人生相談) 【至急】定額小為替と戸籍抄本について質問です。 定額小為替 ・郵便局(ゆうちょ銀行)の窓口で買えると 2 2022/12/20 19:03
- 戸籍・住民票・身分証明書 戸籍について 父親との関係が分かるものが必要と言われました。 ・戸籍抄本 ・戸籍謄本 ・改製原戸籍 4 2023/05/20 16:18
- 戸籍・住民票・身分証明書 19歳です パスポート作りたいです しかし本人確認書類が戸籍抄本、健康保険証しかありません。 住民票 6 2022/08/24 08:50
- 戸籍・住民票・身分証明書 なぜ居住地を本籍としないのでしょうか? 本籍地のおかげで戸籍抄本がめんどくさいのですけど何でその必要 9 2023/01/15 16:25
- パスポート・ビザ 初めてパスポート申請しようと思います! そこで質問です!!パスポートで必要な戸籍抄本って市役所でしか 6 2023/07/22 10:42
- 会社・職場 法人の正規職員にて事務で採用されました。書類として戸籍抄本が必要とのことで、また保証人の勤務先も県内 4 2023/03/14 14:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引越しをすると勤務先の会社に...
-
受け入れた出向者は、従業員数...
-
住民税を引き忘れてしまいました。
-
会社が負担する従業員の食事代...
-
去年の3月から今年の3月まで派...
-
社員旅行で ユニバーサルスタ...
-
社保料は前月徴収?当月徴収? ...
-
2021年3月から派遣社員として勤...
-
JV会計のパートナーの仕訳を...
-
住民税の特別徴収についていま...
-
会社内で誰かが冠婚葬祭がある...
-
賞与の所得税の納付書について ...
-
住民税についてなんですが、か...
-
住所不定で正社員で入社した場合
-
決算月の給与未払費用の仕訳を...
-
職場でお世話になった人へのプ...
-
住民票の住所と保険証の住所が...
-
住民税について。 本業と副業(...
-
数年間住民票が浮いている状態...
-
居住地以外で働いている場合、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越しをすると勤務先の会社に...
-
戸籍抄本を他人が受け取ること...
-
現住所と住民票の住所が違う場...
-
確定申告と嘘
-
特定の文字列を含む、住所を抽...
-
固定資産税
-
固定資産税のPay-easyでの支払い
-
受け入れた出向者は、従業員数...
-
職場でお世話になった人へのプ...
-
会社内で誰かが冠婚葬祭がある...
-
社保料は前月徴収?当月徴収? ...
-
住民税を引き忘れてしまいました。
-
住民税についてなんですが、か...
-
住民税の特別徴収についていま...
-
JV会計のパートナーの仕訳を...
-
社員の弁当代(天引き)の仕訳...
-
会社が住民税を滞納しています
-
住所不定で正社員で入社した場合
-
退職金は給与から積み立てられ...
-
退職時の住民税について
おすすめ情報