
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
身分証は有ります?
拠点にしてる役所の福祉課に行き
相談した方が良いと思います。
住まいが無い状態だと、
安定した暮らしは出来ません。
日本は福祉が有ります。
自立を支援する制度が有ります。
利用できる制度を利用して、
生活の基盤を作った方が良いです。
ご存知でしょうが、
収入に所得税が課税されます。
所得税から住民税は確定します。
低所得だと非課税の方も存在します。
つまり税金は納めてません。
それで問題は在りません。
恐らく心配するほど課税されません。
仮に課税され納付が困難なら、
分納も可能ですから大丈夫です。
現在は健康保険証も無いですよね?
病院に行けませんから、
それでは困っちゃいますよね。
大きな現場だと健康保険証や年金手帳
労災コピーの3点が必要に成ります。
安全書類が揃ってなければ、
乗り込める現場が限定されますよね。
因みに新型コロナ給付金の10万円
どう受け取りましたか?
どちらの役所で手続きしましたか?
その役所に相談するのが早いですよ。
まさか給付金を貰ってない
なんてコトは在りませんよね?
仮に貰って無いなら、
野生うり坊さんは損してます。
遠慮してばかりではダメですよ。
どの様に手続きを進めるかは、
役所の判断に成りますが…
このまま放置されません。
本人が申し出れば、
役所がサポートしてくれます。
戸籍は有るんですから、
マイナンバーも交付されます。
だから安心して下さいね。
とりあえず役所に行って下さいね。
寒暖差も激しい季節ですから、
お身体ご自愛して下さいね。
応援してますね。
とても分かりやすい説明と心暖かいコメント下さりありがとうございました。元奥さんの借金と不倫が原因で離婚したんですが、奥さんの実家で暮らしていたので歯車狂ってしまいました。鬱になり店長職を辞め今に至ります。銀座ママさんのようなコメント頂くとがんばれそうです。ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
年収次第では住民税もゼロですし、5年で時効なのでそれ以前の請求はありません。
日雇いで天引きされてませんか?されていれば、たぶん、払いすぎてるぐらいでしょう。ただ、年金も無いですし、健康保険もどこも入っていないのでしょう。きちんと申告すれば減額にはなりますが、それでも、5年分の請求がありそうです。そこそこの金額になりそうな・・・うまくいって10万前後か?
No.1
- 回答日時:
不透明なところが多くて、どう扱われるかで大きく変わってきます。
住所不定でも生まれてから住民がなかった訳ではないので、消されていなければ、そこからの転入になり、住民税は、以前の住民からの分請求になりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
住所不定の人は住民税(市民税・都民税等)払わなくてよいのですか?それってずるくないですか?我々が払っているのに。
その他(住宅・住まい)
-
職権消除 復活後の色々な税金 支払い等
その他(行政)
-
住民登録がないけど収入がある人の住民税について
住民税
-
-
4
住所不定で正社員で入社した場合
住民税
-
5
住所不定からの脱出
その他(行政)
-
6
住所不定です。12年間日払い生活でギリギリなので確定申告してません。新しく正社員として雇用してもらえ
確定申告
-
7
住所不定です。職権消除され約10年程絶ちます。元々住所登録していたA市から新しいB市に行きたいと思っ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
住所不定で身分証明証も何一つ無い者が身分証明証を取得する方法を教示して下さい。
戸籍・住民票・身分証明書
-
9
借金から逃れる為に、13年前に家を出て、現在、住所不定ですけれど、今、ちゃんと勤務し仕事もして、普通
健康保険
-
10
税金・国保・年金未払い&住所不定
その他(家計・生活費)
-
11
住所不定でも所得証明書を取ることは可能ですか?
訴訟・裁判
-
12
転出届提出後、転入届を怠っている場合について
転入・転出
-
13
職権削除後の転入
その他(行政)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人夫出し?手配師?
-
会社が住民税を滞納しています
-
住民税についてなんですが、か...
-
住民税は、前年の所得を基準に...
-
受け入れた出向者は、従業員数...
-
給料から香典を5千円天引きす...
-
小さな会社の事務員です。 従業...
-
会社内で誰かが冠婚葬祭がある...
-
不思議な行政用語
-
医療費用を会社が負担する場合...
-
JV会計のパートナーの仕訳を...
-
退職時の住民税について
-
決算月の給与未払費用の仕訳を...
-
住民税が引かれてない場合
-
住民税は無職でも払うのでしょ...
-
社員の弁当代(天引き)の仕訳...
-
住民税特別徴収の納入書等の保...
-
市民税課のミスによる過年度の...
-
住民税と経歴詐称
-
住民税の紙が第2期第3期第4期分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住民税についてなんですが、か...
-
会社が住民税を滞納しています
-
一時所得の住民税の払い方が 分...
-
住民税について。
-
住民税増額通知が届きました、...
-
市民税の支払いを忘れていまし...
-
市民税を納めるとき
-
固定資産税 特別徴収
-
今月から夫の住民税が3倍ほど上...
-
所得税天引き 住民税払わず
-
国民健康保険の所得申告書がき...
-
住民税 普通徴収を選択したの...
-
市県民税と市税って別物ですか?
-
住民税についてお伺いします。
-
市民税、県民税の変更(決定)...
-
地方税の時効
-
過去の住民税の申告をしたいの...
-
住民税について質問させてくだ...
-
住民税
-
納税 引っ越したので、去年の払...
おすすめ情報