dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年度の住民税不足を請求されています。不足の発見は昨年度と今年度の額が大きく違うため、問い合わせた結果、今年度分が正しく、昨年度が市民税課のミスで不足していたとのこと。それに伴い、国民健康保険の過年度分の不足も請求されました。大変大きな額になり、市側のミスなのに
8月末期限の払込票をしれっと入れてくるあたり、大変腹立たしく思います。また、発見されたミスを他の市民の分もチェックしたのかと聞けば、していないとのこと。そんな不公平なことがあるのでしょうか?
支払いは免れないと思いますが、すんなり支払っては市側は何も痛みを伴わず、ずさんでお気楽な仕事っぷりを続けることになります。何かお灸をすえる方法はないでしょうか?

A 回答 (1件)

>そんな不公平なことがあるのでしょうか?


今から全市民をチェックするのは無理でしょう。
まあ、役所に限らず人間のすることにミスはつきものです。
でも、ミスはめったにないでしょう。
たまたま、貴方がそれに該当してしまったということです。
また、少なく課税されていて今回正しい課税になったのですから、「不公平」ではないと思いますが…。

>何かお灸をすえる方法はないでしょうか?
市長あてに苦情のメールをすればいいでしょう。
市のHPからメールできるようになっていることが多いです。
もし、見つからなければ、普通にパソコンからメールすればいいでしょう。
まあ、謝罪の言葉と説明があるだけでしょうがね。
それでも、少しは貴方の気が治まるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。確かに不公平というのは私の愚痴です。元々支払うはずのものですから・・・。それは承知しております。でもミスが分かって、他は調査しないのになぜ一人だけという思いお察しください。市長へメールするということには気づきませんでした。行ってみます。

お礼日時:2011/08/14 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!