dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生の方に質問です。
学校でホッチキスを使用する時、大体何枚くらいを止めますか?

4枚が限度のミニサイズの針なしホッチキスの購入を考えてるのですが…足りないでしょうか?(--;)

A 回答 (3件)

レポートなど資料もつけて10枚、20枚は当たり前に出てくるかと。


針なしでは正直、ほとんど用が足りないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やはりちゃんとしたものを買おうと思います!

お礼日時:2020/12/25 13:08

針なしステープラーはせいぜい2~3枚です。


それもしっかり止められるわけではなく、すぐ外れてしまいます。
率直にいって実用的にはおすすめできません。
また100均でもミニステープラーが販売されていますが、貼り詰まりをおこします。

ですので下記のようなステープラーがおすすめです。
長所は、軽い力でできること、とじた場合、針金がフラットになること、以外と多くの枚数(20枚ほど)を無理なく綴じることができるからです。

ステープラーラッチキス(コクヨ)
https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/ra-stapler/

かるヒット(フラット)
https://bungu.plus.co.jp/product/bind/hotchkiss/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

百均のもの位の安いものにしようかと思ってたのですが、やはりケチるべきではありませんね!
ありがとうございます!

お礼日時:2020/12/25 13:07

学生ではなく元教員です。

大学の学科事務室に行けば,20枚くらいは軽く綴じることができるステープラー(ホチキスは商標)を借りられます。その針無しのステープラーはさすがに5枚を越すと使えませんね。持ってますけど・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり5枚は厳しそうですよね!
そのようなステープラーがあるのであれば、筆箱に入れるのはこの4枚が限度のステープラーでも大丈夫でしょうか?
(ホッチキスって商標なんですか?!知りませんでした…。)

お礼日時:2020/12/21 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!