dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校で手を挙げたいのですが、恥ずかしくて手を挙げられません。

自分は全く手をあげないので、手を挙げる勇気がありません。
あげようかあげないか悩んでいる間に、他の人が手を挙げて、終わってしまいます。
どうやったら勇気が出ますか?

A 回答 (5件)

それはね、恥ずかしい事じゃないんだよ、手をあげるのは、間違えたててもいいんです、人は貴方の発言なんて気にしてないから、何も気にせず手をあげれば、指されるか差されないかもわかんないよ。

勇気なんかいらないよ。自分が思った事があれば手をあげてごらん、大した事じゃない事じゃない事に気がつくよ、私も昔はそうだったから
    • good
    • 0

手をハイ!!って高く上げるのは


とても勇気がいると思うので、
とりあえず、
あまり目立たないように
ハイ!とも言わず、
ただ、ちょっと軽くひじを動かして
なんとなく手のひらが肩の位置くらいの
手のあげ方で、
先生がみつけてくれれば、
当ててもらえるかもくらいで、
手をあげてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

一番前の席に座ればいい。


それなら恥ずかしくない。
    • good
    • 0

ぼくは挙げたくないことの方が多かったですが、答えたい気持ちもわかります。



目をつむって「せーの!」で手だけ挙げたらどうですか?
それで指名されたら開き直って。

そうしているうちに慣れてくるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

何でも手を上げて、指名されたら答えを考えるほどの度胸と積極性と目立ちたがりの性格を持つようにすると、社会に出たときに困りません。

そんな心構えで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!