重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

塾講師のアルバイトをしたいと思っています。
私が塾講師を志望する理由は「よく友達から分からないところを質問(相談)され、自分の説明で友達が理解してくれたときとても嬉しかったから」「自分の勉強したことを他の人にも共有したいから」なので、履歴書にこのように書こうと思っているのですが、大丈夫でしょうか?

A 回答 (3件)

それでかまいませんが、履歴書の記載ならできるだけ短くまとめたほうがよいです。


「教えることが好きで友達からも好評であり、それを生かした仕事をしたいため。」

面接で伝える場合は、もう少し具体性を持たせるとよいでしょう。

ただ、わかりやすく教えることと実際に成績を上げることは必ずしもイコールではありませんから、それは覚悟しておいてください。
    • good
    • 0

塾講師として4年間バイトをしている者です



いい志望理由だと思います!
私は「高校生の時に習っていた塾の先生に勧められたから…」と言う理由だったので、そんな理由よりも何倍もいいと思います!

私が入った塾では、(一応の学力)テストや明るさ・雰囲気などが問われたので、そちらを意識してもいいと思いました
    • good
    • 0

履歴書に志望理由を書く必要があるならそれで良いでしょう。


何れにしても、塾であれば、教えるための能力が問題になるので、志望動機などは二の次になるんじゃないですか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!