プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は現在、大学進学のための志望理由書を作成しています。
そこで字数制限として「800字程度以内で記入してください」という条件があります。

800字「以内」であれば字数制限の8~9割以上で最大で800文字ピッタリまで
800字「程度」であれば指定文字数の±1割
という風にわかるのですが、「程度以内」とは800字を超えてもよろしいのでしょうか。
そもそも「程度以内」とは日本語として正しいのでしょうか。

実際に文章を作成したところ820~830文字程でこれ以上削るのが難しい状況です。
どなたか教えてください。

A 回答 (3件)

正しいですよ、


最大が800字です、
なので、越えない字数でと言う事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
800字以内に収めました。

お礼日時:2020/04/26 09:24

『程度以内』はいい言葉じゃないですね。


『程度までで』が普通の言い方でしょう。
さてそれであなたの理由書ですが、820~830は許容されるでしょう。
ただ、800文字ぐらいの分量だと、かなり直し所はあるのが普通です。
あなたが言いたいことを簡潔に表現する、という観点で何度も見直すといいです。
せいぜい750字ぐらいにすることを考えてはどうでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
言いたい内容が重複している箇所があり、750文字まで減らしました。
自分の言いたいことが少し減ってしまいましたが、面接の方でカバーしたいと思います。

お礼日時:2020/04/26 09:29

「程度以内」は日本語として正しくありません。


志望理由書の条件にそんな日本語が書いてあるとしたら、
大学の程度が知れるというものです。
とはいえ、そこを批判しても1ミリも合格には近づきませんから、
どう対処すれば安全かを考えましょう。
「程度以内」という破綻した日本語が「程度」の意図であっても
「以内」の意図であってもどちらでも適合するためには、
「以内」の意味に受け取っておくのがよさそうです。
よく推敲して、あと約 30 文字減らしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
程度と以内のどちらにも適合させるために、やや少なくなってしまいましたが
750文字ほどで提出したいと思います。

お礼日時:2020/04/26 09:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています