
年賀状のやりとりをしてなかった親戚。結婚したら出すべきでしょうか?
年に一回正月か法事で会うか会わないかの親戚がいます。両親は交流がありますが私はまともに顔を合わせていません。
今年私が結婚して、親から親戚へ報告をしてくれたようで皆からお祝いを頂きました。それで多分大人になってから親戚のみんなと初めて電話をしたりして交流がありました。
お祝いのお返しも終わってそこからは特にやりとりはなく、今後密に付き合いが続くわけでもなさそうです。
結婚写真があれば今年くらいは年賀状をだそうとおもってたのですが、特にありません。ここから年賀状のやりとりが始まってしまってもお互い大変ですし、文字だけの年賀状を送るのも味気ないからあえて送らなくて良いか、でもお祝いをもらったしきちんと旦那の名前も含めて葉書でも報告した方が良い気もしてて、まだ迷ってます。
どう思いますか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
今回ぐらいは社交辞令として出したほうがいいでしょうね。
また来年からも続く可能性があったとして、来年来てもお返し年賀状を出さなければ、それで終わるでしょう。
今年は出したほうが、質問者もスッキリするでしょう?
やっぱり結婚したらもう完全に大人としての配慮もわきまえないとね。
No.10
- 回答日時:
これは難しいですが・・
私は個人的に、今の時代、新たに年賀状を出すのは止めたほうが良いです。
近いうちに紙の年賀状は無くなります。始めてしまうと止め時が難しい(苦笑)ものなので、敢えて出すべきではない気がします。
旦那の考えや、アチラの家族の常識もあるでしょうから、ふたりでよく話し合いましょう。
No.2
- 回答日時:
はっきり言って、いらないですよ。
年々、親戚付き合いと言うものが希薄になっている時代だし
お互いに、面倒なんですから。
更に、それほど愛着のない人からの結婚写真付きの年賀状なんて
絶対に要りません。もらった方は「誰だっけ?」=ど~でもいい。
が、現実です。
子供が生まれた報告も、写真も「迷惑」なだけの時代ですから
その時が来ても、しないように(^_-)-☆
それより、
新婚生活を謳歌して下さいね~~
おめでとう~~!!(^o^)(^o^)(^o^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新年・正月・大晦日 結婚した甥っ子から年賀状が来ませんでした 8 2023/01/09 19:02
- 新年・正月・大晦日 いつまでも実家に年賀状を送る人へ、「転居済み」と付箋を貼って差出人に返送したら嫌味っぽいでしょうか? 2 2023/01/02 21:43
- 年賀状作成・はがき作成 年賀状は出しますか 4 2022/12/17 19:43
- その他(暮らし・生活・行事) 親戚と会いたい 3 2022/07/12 15:59
- 結婚式・披露宴 結婚式の受付が確保できない場合どうなるのですか? 8 2023/03/17 20:44
- 親戚 疎遠の義実家への年明けの電話の挨拶はいると思いますか? 夫と結婚して3年目になりますが、 これまでお 4 2022/12/30 15:30
- 親戚 お年玉やめたいです。 今私がお年玉をあげているのは、従姉妹3人の子供合計7人です。高校中学小学幼児で 6 2022/04/22 02:07
- 兄弟・姉妹 音信不通の妹の出産祝いは必要ですか? 8 2022/12/15 18:10
- 友達・仲間 年賀状でモヤモヤする相手がいます&住所を知られたくない場合 4 2022/05/26 14:07
- 親戚 先日 両家顔合わせ食事会での費用11万程 こちらが支払いました。大学生活後半2年は半同棲。社会人から 12 2023/07/14 20:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
約10年ぶりに友人から連絡を...
-
年賀状での引越し報告
-
年賀状のやりとりをしてなかっ...
-
目上の方へ年賀状を出すのは失礼?
-
いつまでも実家に年賀状を送る...
-
写真入りの年賀状は喜ばれないの?
-
「様」を書き忘れたかもしれな...
-
喪中の人に 年賀状を出してし...
-
年賀状の対応について
-
年賀状での出産予定報告について
-
【急ぎ】年賀状に、芸能人の写...
-
子供の写真付年賀状
-
年賀状に近況を長々と書くのはNG?
-
身内が無くなった場合、年賀状...
-
新年の挨拶は年賀状、メール、L...
-
正月に必ず会うのに年賀状を出...
-
年賀状の宛名
-
1月3日に年賀状確認して、出さ...
-
すでに不幸を知っている上司へ...
-
卒業後。同期にどうでもいいと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
約10年ぶりに友人から連絡を...
-
「様」を書き忘れたかもしれな...
-
いつまでも実家に年賀状を送る...
-
フォントの勘亭流がフリーで欲...
-
ワードを使わずにタテ書きで文...
-
自分の名前を白で書くと、縁起...
-
子供いますアピールってウザく...
-
恩師に住所をメールで尋ねても...
-
退職された先生と連絡を取りたい
-
退職後の年賀状を会社宛に「社...
-
縦のハイフンの中央はどんなに...
-
PowerPointソフトなしで印刷す...
-
はがきのおもて面にメッセージ...
-
字が汚くて読めないもの、二と...
-
年賀状を集団へ向けて出す場合
-
年賀状でモヤモヤする相手がい...
-
郵便物の転送期間が終了したの...
-
退社した方の分の年賀状を返送...
-
親が娘の旦那親へ年賀状を出す...
-
年賀状を作ろうとテンプレート...
おすすめ情報