重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「ご無沙汰してます」とは、どういう時につかう言葉ですか?久しぶりに会った人というのは分かるのですが、なんと返せばよいのでしょうか?
また、「お久しぶりです」にはなんと返しますか?

A 回答 (4件)

「こちらこそ」



「無沙汰」
長い間訪問や音信をしないこと。(大辞泉)
    • good
    • 0

「ご無沙汰してます」


→「ご無沙汰してます」
または
「ご無沙汰しております」

「お久しぶりです」
→「お久しぶりです」

でいいと思いますヨ♪
    • good
    • 1

しばらく会っていない時に、社交辞令的に言う挨拶でしょう。


で、どちらかと言えばプライベートのフランクな仲よりも、ちょっとかしこまった感のある時や目上の人に対して用います。
返しは、“こちらこそご無沙汰しています。お変わりありませんか?”でいいでしょう。
お久しぶりですも同様です。
    • good
    • 1

目上の人にご無沙汰してますを使うといいと思います



まあ、年齢が10代とかなら、そんな言葉は使わなくても、お久しぶりですでいいと思います

お久しぶりって言われたら、普通に直感で答えたらいいと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!