プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

○か×か。

質問者からの補足コメント

  • たはむれに 母を背負ひて そのあまり
    軽きに泣きて 三歩あゆまず
     石川啄木

    実感だと思います。

    そして、飛躍しますが、幾何学の法則を子供達が初めて知った時にも、やはり理解した!と言う確かな実感が伴う。場合によっては感動さえ起こる。

    もし意味が実感されないのなら、それは一体何であると、知ることができるのだろうか?
    生きる意味が失われつつある時には、実感が損なわれている。それは、激しい調味料で舌がバカになる様に、撒き散らかされた露骨な感動で、意味を感得する知覚がバカになっているせいだと思う。

    わしさんの言う様なことは、一理も二理もあるでしょう。

    No.12の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/12/31 16:22

A 回答 (15件中11~15件)

数少ない言葉を使って


人生を過ごす


意味って言葉も
数少ない言葉の中に含まれてるのか

意味を分解すると
意思の味

なのかなぁ~

なら

味って!味わうものなので
感じるものなののはずだと

味わうなら
味覚が繊細であればあるほど
感じられるわけであって

舌が鈍感になってると
味がしないとか

意思の味が感じられないのを
意思がどんかんなのか!
味がついてないのか!

無意味とか、意味がないなんてな言葉を使う風潮が

嫌いなんだとおもいますよ

ちょいと、多弁になってみました
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意(おもい)の味、ですから、わしさんもちゃんと知ってると思いますよ^_^

お礼日時:2020/12/30 01:04

△ですかね


意味について検索したところ「言葉が持っている概念」と記されていました。
概念とは「抽象化された情報でかつ判断基準」ですので「言葉が持っている概念」と言葉で記されている対象の情報を抽象化しかつその対象の判断基準」となります。
情報を収集するにはいずれかの感覚器を経なければならないので感覚に関わるのは確かですが、対象そのもの情報対象を必ずしも感覚器をとうして収集する必要性が無い事から概念を獲得するのに実感は必ずしも必要ではありません。
よって質問の答えを△とさせて頂きました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありゃ、途中でしたか。
またの機会にお話し聞かせてください^_^

お礼日時:2020/12/30 01:07

蛇足です


性質進化論に関する質問の私の回答が途中で締め切られました。残りについて機会があれば回答させて頂きます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふふ^_^
ムカリンさんは△で推してくるタイプでしたか。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/12/30 01:05

「意味とは実感」ではなく


「理解とは実感」かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは一歩進んだご回答^_^
ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/01 13:38

意味とは帯域


expressとは帯域
p is p
IS is IS
IS ふ IS
-----
イミフと受け取られてID殺されたのがQuoraです。
IDでも殺人は禁止すべき。
なぜなら心を切ったから。
それは罪。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

帯域。それもあるでしょう^_^
クォーラは常識の集まる場だから。
哲学の様なある種の狂気の見方を許容できないのかも知れないね。

お礼日時:2021/01/02 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す