
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
質問者さんのお題ですが…
will より often の方に注目した方が良いと思いますよ。
例えば、often を除けて考えると
He goes shopping on Sunday.
「彼は日曜日ショッピングに行く」ですよね。
英文としては間違いでは無いけれど現実味の無い表現ですよね。生まれてからずっと毎週日曜日にショッピングしている人はいない訳です。
そこで頻度を表す副詞を使えば( often 等 )現実味のある英文になります。
次に will ですが…
意志、推量、習慣等を表すのは間違いでは無いけれど will のイメージを日本語で表すと「必ず〜する」「必ず〜になる」という事になると思う。実際にこの様に訳せば間違わないと思う。
質問者さんのお題から often を除けて
He will go shopping on Sunday.
「彼は必ず日曜日にショッピングに行く」
と訳される訳ですが現実味に欠ける英文ですが理解出来るかな?
過去形で考えると理解出来ると思いますが
He would go shopping on Sunday.
「彼は必ず日曜日にショッピングに行った」
と訳される訳ですが現実味に欠ける英文です。
恐らく生まれてから毎週日曜日にショッピングしていたというのは現実味に欠けます。だから
often を入れて曖昧さを醸し出して現実味のある表現にする訳です。現在形の will でも同じ事が言えますから現実味を加味して often が使われているだけです。
will を入れると強調される?
will に限らず助動詞を入れると会話であれば話者の気持ちがこもる(入る)という事です。
簡単な英文で説明します。
I study English.
「私は英語を勉強します」
I will study English.
「私は必ず英語を勉強します」
「必ず〜する」ですから意志が含まれています。
他の助動詞でも同じ事が言えます。
You do it.
「あなたは、それをします」
You can do it. になれば
「あなたはそれをすることが出来る」
別な言い方をくれば「君ならそれが出来る」となりますから話者の励ましの気持ちが入りますよね。
助動詞を入れると話者の気持ちが入るだけだと理解して頂く方が良いと思います。
No.5
- 回答日時:
意思でも推量でも習慣でもなくて話者の主観表現の一種で、「もう」とか「まあ」とか「ったらまったく」とか(こう訳せるとは言いませんけど)合いの手のような語り口調のように思います。
意味に変わりはないけれども気分的に言いたいんです。
「よく」に匹敵しそうに思いますけど、often で足りるわけです。
数は少ないですけど YouGlish で聞いてみると分かりますけど、さらりと言っていて強調はしてないです。
No.4
- 回答日時:
No. 3の補足
"will often"という表現の"will"は必ずしも「習慣」を意味するものではなく、文脈によっては単なる「未来」の意味にしかならない場合がありますので念のため。
No.3
- 回答日時:
① He will often go shopping on Sundays.
② He often goes shopping on Sundays.
ある英語ネイティブによりますと、上記の二つの文はどちらも同じ意味だが、②の方が一般的だそうです。
要するに①は古臭い表現と考えればよろしいでしょう。
No.1
- 回答日時:
強調される感じでいいと思います。
will oftenが過去の習慣になったらwould oftenになるので過去の習慣として言うこともあるってことは、will oftenは現在で根強い習慣なんだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
will が入る文で、and で並列に...
-
英訳をお願いします。
-
then・過去進行形について教え...
-
will have finishedとwill finish
-
英語で「かもしれない」と書き...
-
〜英語の現在完了について〜 「...
-
He is the last person who wou...
-
If it rains tomorrow,I wii st...
-
時制について
-
例 の省略 ex と e.g.
-
Keep in touch. と Stay in to...
-
beneathとunderの違いがどうし...
-
personale informationにあるti...
-
[文言]という意味で[モンモン]...
-
in the +四季
-
an hourとone hour
-
come outとturn out は全く別物...
-
Here is coming the bus! って??
-
be about to
-
I wonder if he comes のcomeは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
shouldn'tに「はずがない」の意...
-
will have finishedとwill finish
-
would には~したいと 思う と...
-
will が入る文で、and で並列に...
-
~するのももっともだ。(may w...
-
英訳をお願いします。
-
is usingとhas usedの違いは?
-
until の中は現在形?完了形? ...
-
is known か has been known か
-
won't be going toについて
-
I never played baseball.
-
現在完了形のjustについて
-
英語で「かもしれない」と書き...
-
will come とwill be comeingの...
-
If it rains tomorrow,I wii st...
-
助動詞mustの過去形について
-
英訳をお願いします
-
英語ができる方に教えていただ...
-
英文法について質問です Yester...
-
文法の質問です。
おすすめ情報