No.6
- 回答日時:
> 大抵の物理現象は逆にできるらしいです。
> 例えば落ちた物を上に戻すとか。
上に戻す、冷ます、くっつけるというのは、現象が逆になっていつのではないです。
そのように変えたのですが、以前の場所に移すのを「戻す」、分解したものを以前の形に組み上げるのを「戻す」、ケンカ別れした後で仲直りするのを「戻す」という言葉で表現するのです。
物理現象で、「可逆がある」ものはないと思います。
撮影したビデオを、早送り、ユックリ再生、逆再生することはできますが、時間の進みが変わったり、逆方向?に戻ったりしているわけではないです。
充電電池に充電すると元に戻ったと言いますが、充電電池の中の物質やイオンの位置が変わるだけです。
機械的・物理的・化学的に、「元に戻る」のも、「学校に行って、帰宅する」のと同じで、実際には【もとにはもどってはいない】です。
No.5
- 回答日時:
世紀のうそ力学「ニュートン力学」を教え込まれたからです。
例えば、hの高さから落ちた物は上に戻りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
時間の不可逆性
物理学
-
この世で1番硬い物質って
化学
-
太陽にも北極・南極がある?
宇宙科学・天文学・天気
-
4
不可逆変化!
物理学
-
5
宇宙空間でロケットを燃焼し続ければ空気抵抗が無いのでどんどん加速すると思いますが、光速まで加速するた
宇宙科学・天文学・天気
-
6
いい加減もうUFOや知的生命体がいるいないの議論はやめにしませんか?
宇宙科学・天文学・天気
-
7
竹田恒泰さんや、武田邦彦さんが、地球の温暖化問題は間違いで、何の問題も無い!と言いますが、じゃ、マス
地球科学
-
8
月の資源を地球まで運んで来る計画ってあるんでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
9
アメリカ人が月に行ったって嘘じゃない?
宇宙科学・天文学・天気
-
10
宇宙の先はどうなっていると思いますか? 「分からない」ではなく想像で自分の思ってることをかいてくださ
宇宙科学・天文学・天気
-
11
”物理的矛盾“の例ってありますか?
物理学
-
12
はやぶさ2の採取サンプル量
宇宙科学・天文学・天気
-
13
大坂なおみは日本人じゃないよね? 日本語も話せず殆ど日本に住んだ事も無いですし。名前だけ日本人でも。
倫理・人権
-
14
地球から最も遠くにある天体は何ですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
15
地球平面説信じてる人ってまだいるんですか?
地球科学
-
16
ビッグバンの研究が何の役に立つのか教えてください
宇宙科学・天文学・天気
-
17
めっちゃアホなこと聞きますけど、 太陽ってどっちから登るんですか? こうですか?反対ですかね、
宇宙科学・天文学・天気
-
18
日本の駅頭のハングルは不要と思いませんか、百歩譲って世界一話されいる英語迄でいいのでは。
電車・路線・地下鉄
-
19
天皇とはそもそも、責任を取らない存在なのですか?
歴史学
-
20
地球の中心には大きな原子核があるのでは?
地球科学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
単一電池と単三電池の違い
-
5
電圧(起電力)の異なる電池を...
-
6
不便なものをあげてください。
-
7
単三電池を単4で代用できますか?
-
8
10芯、12芯、リード線の使...
-
9
コンセント製品を乾電池で動か...
-
10
こんにちは。 教えてください。...
-
11
充電池を直列で充電したらどう...
-
12
電圧を上げる部品
-
13
リチウムイオン電池と、リチウ...
-
14
乾電池で、CPUファンは動きます...
-
15
乾電池の単純な増幅
-
16
物理です。電池の役割なんです...
-
17
単三アルカリ電池使用と書いて...
-
18
単一電池と単三電池って明るさ...
-
19
テスターで電池の残量をしらべる
-
20
1.5Vの乾電池を2つ直列に繋ぐ...
おすすめ情報