
現在家を建築中なのですが、お風呂をどのようにするか
迷っています。
ユニットになるのですが、壁も床も浴槽も白く
ようか迷っています。
(タイルは予算的に無理なので)
床は今どき(?)の乾きやすい床で壁は鏡面壁です。
暖房乾燥付き&カビや汚れ匂いに効くイオン装置みたいなものが付いてます。
水洗やシャワーへッド、タオル掛はステンレスです。
真っ白で清潔感溢れるお風呂に憧れるのですが
実際のところ手入れが大変だったりするんでしょうか?
私の周辺に白い風呂に入ってる家がないので
実際に白いお風呂に入ってる方がいましたら
掃除が大変とか汚れが目立つとかの使用感を
教えて頂きたいです。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
お風呂で真っ赤とか、真っ黒とかは、ホテルか、モーテルしかないのです。
大抵は淡い色、水色や、肌色や、白などの薄い色が多いと思います。
洗面所なども、たいてい白い流しがありますよね。あのイメージです。
通常、日常的に掃除をする方なら、問題ないと思います。
私の家の壁は、黄ばむとか、そうイメージがあるので、
元の家の壁を、黄色とクリーム色を選択しました。わらえますが、
汚れは、目立ちにくいです。
お風呂は淡いベージュです。
No.7
- 回答日時:
最近新築しました。
TOTOのシステムバスです。床は、白でカラリ床です。
しかしながら、全然カラリとしません。
かなり期待はずれでした。
浴槽も白、壁も白です。天井も白です。
前面は、濃いブルーでアクセントになっています。
あまり落ち着かないとか、気にはなりませんが、
汚れは目立つので、毎日浴槽だけではなく、
壁や床も掃除しています。
No.6
- 回答日時:
ANo.5さんのおっしゃっているとおりですね。
お風呂はリラックスの出来る空間を造る事が大事です。
アイボリー系、ベージュ系がお勧め・・。
照明は電球色で・・・。
No.5
- 回答日時:
私は建築関係の仕事をしていましたが、確かに私も白が好きです。
でも、お風呂場のコーキングは年数が経つに連れて白は特に黄ばみます。なので最初からアイボリー系の色がいいと思いますよ。他の色はさほど変色はしないのですが・・・。No.3
- 回答日時:
現在、全部真っ白では無いですが80パー位は白です。
どんなに掃除しても少しずつ黄ばみますし、何よりコーキングに発生するカビが凄く目立ちます。
前の浴槽も白でしたが生活傷や洗い傷によごれの色が食い込んでました。材質によって違いもあると思いますので一概には言えませんが…
我が家では掃除の後はカビを極力防ぎたくて雑巾で水分を全部ふき取ってます。面倒くさいです(泣)
No.2
- 回答日時:
お風呂は白色、もしくは淡い色がいいと思われます。
確かに水垢などの汚れは目立ちやすいかもしれませんが、かと言って濃い色にして汚れてるのに気付かないのも嫌ですよね。
お風呂は常に清潔にしておかなければいけない部分でもあるので、目立ちやすい方が逆に良いのではないでしょうか。
また、入浴剤も綺麗に色が出ます。
今は原色(黒、赤、青)などオシャレなお風呂も出ていますが、長い目でみればスタンダードな色が良いと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
ウチは純白では無いですが、白色系の壁&バスタブです。
床はカラリ床で、浴室暖房乾燥機付きです。
お手入れですが、1年半くらいから水垢がつき始めましたね。
気になるのかどうかは、個人差がありますので。。。
ボクは気になりませんでした。
お風呂見るのってお風呂洗うときと、入るときくらいだったし。。。
乾かさなくても、拭くだけでサビとかは防げると思います。
でも、新築後1年程度、2回/月ほど内覧会に提供しましたので、その前の掃除はそれなりに大変でした。
(ボクではなく、女房が。。。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 高気密な家での浴室暖房は必要? 新築でTOTOのサザナを導入予定です。 三乾王が気になっていますが、 4 2022/06/15 09:39
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションの古さ、お風呂を見ればわかる?? お風呂場は築年数の古さを隠せないですね。 2 2023/04/24 19:44
- 掃除・片付け お風呂掃除の手順を教えてください。 恥ずかしながら普段ほとんどお風呂掃除をしません。極端に目が悪いの 3 2022/12/11 01:35
- 電気・ガス・水道 銭湯500円✖️30日と家に風呂作り入るランニングコスト考えたら10年後どちらがお得ですか? 4 2022/12/04 12:12
- 掃除・片付け 掃除を早くするコツはありますか? 家中を掃除機かける→フローリングはクイックルワイパーで拭く→ベッド 4 2022/03/25 18:53
- リフォーム・リノベーション お風呂場の換気扇について。 3 2022/08/08 21:29
- 分譲マンション 中古物件を買おうと思っています。内見に行ってきたのですが、お風呂の窓がないせいか、カビの匂いがして、 6 2022/07/14 18:53
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー お風呂場の清潔について 2 2022/12/31 08:09
- 掃除・片付け 共働き家庭でも、掃除機は朝と夜の2回して、お風呂掃除とトイレ掃除は毎日欠かさずしてますか? お風呂掃 6 2023/05/30 09:36
- 生活習慣・嗜好品 【注意】かなり汚い話です。 1 2022/09/09 00:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エラストマー樹脂が溶ける原因...
-
バスタブと壁の隙間について
-
マンションリフォーム【お風呂...
-
バスタブの保温性を上げる方法...
-
大人二人で入れる浴槽
-
バスルームのリフォーム
-
プロパンガスと石油給湯器の設...
-
1坪タイプ システムバス 洗い...
-
バスルームのりホームについて...
-
ガス給湯器 据え置きから壁掛...
-
ジェットバスって、どうですか?
-
ユニットバスの再利用、移設は...
-
賃貸住宅の古いタイプのお風呂...
-
浴槽と床のつなぎ目は、リフォ...
-
浴槽の色、黒色ってどうですか...
-
直焚き風呂の底板を発注したい
-
浴室リフォームについて。
-
10m2の大きさ。
-
屋外排水管の保温不用の理由に...
-
TOTO製の便座が以前より小さい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バスタブと壁の隙間について
-
浴槽の周囲コーキングのことで...
-
エラストマー樹脂が溶ける原因...
-
お風呂で市販の白髪染めで髪を...
-
なぜユニットバスは、寝転がっ...
-
浴槽のコーキングについて
-
浴槽と床のつなぎ目は、リフォ...
-
浴槽の色、黒色ってどうですか...
-
浴室リモコンの位置について教...
-
4畳半の浴室って広いですか?
-
深い浴槽のユニットバス(最大...
-
賃貸住宅の古いタイプのお風呂...
-
ユニットバスの浴槽パンの排水...
-
200万円かけてユニットバス...
-
丸いお風呂 ってどうですか?
-
タカラのホーロー浴槽の満足度...
-
ポリバス(浴槽)の水漏れ対応
-
日本家屋のお風呂が狭い訳を教えて
-
浴室のリフォーム 安価で
-
在来工法の浴槽を自分で交換す...
おすすめ情報