あなたの「必」の書き順を教えてください

飲食店を経営しています。領収書を発行するとき、これまでは、店名(例えば、あおき屋)を記入していました。しかし、最近、お客様から、お食事処と併記してほしいといわれました。保健所などへの届け出は、店名(例えば、あおき屋)です。お客様からの要望があった場合だけ、お食事処+店名(例えば、お食事処 あおき屋)などと書いても問題ないでしょうのでしょうか?

 もし、経営する飲食店から発行される領収書が、店名(例えば、あおき屋)とお食事処+店名(例えば、お食事処 あおき屋)の2種類あっても、それほどまでには問題ないのでしょうか?

 質問させていただきます。よろしくお願い申し上げます。

質問者からの補足コメント

  • たくさんのご回答をありがとうございます。ご回答で多くご指摘いただいた部分について、補足いたします。

    領収書の但し書きには「お食事代」「ご飲食代」などと書いています。また、住所など必要な領収書の事項は記載しています。

    なぜ、お客様が、店名だけではなく、「お食事処」と書いてほしいのかの理由は、ちょっと聞いただけなのですが、店名だけだと、何のお店かわからず、会社の経理?で説明が面倒だからと言っていました。店名も住所も領収書に記載していますので、インターネットで調べればすぐに、どのような店かはわかると思います。しかし、「お食事処」と領収書に書いてあることで、会社への接待経費の立て替えがスムーズとのことでした。

    法的や慣例的に問題がなければ、「お食事処」と併記してあげてもよいのかと思い、質問させていただきました。

      補足日時:2021/01/04 13:55

A 回答 (8件)

多分お客からは、「あおき屋」の屋号だけだったらどこで何をしたのかが分からないので、食事をしたことで「お食事処」と分かるように書いて欲しいという要望だと思います。


なので紛らわしいので、今後はすべて「お食事処あおき屋」で統一したらどうでしょうか?
ちなみに2種類あっても、さして問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お客様の要望は、おっしゃられるとおりです。
簡潔なご回答をいただき、ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/04 13:59

基本的には保健所や税務署に届けている屋号のみか個人経営なら屋号+個人名しかあり得ませんね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

シンプルにご回答をいただき、ありがとうございます。
原理原則を痛感いたします。

お礼日時:2021/01/04 14:09

会社経営者です。


#4さんに賛成、営業登録や税務署に提出している屋号が正式な名称ですから、余計なモノを足すのも問題があるし、逆に書かないのも問題が出る場合があります。

基本的には店名の他に、住所が書いてあるはずで、住所があれば保健所などで「正式な店名」が分かるわけです。

なので、私だったら「すいません。うちの屋号は『あおき屋』なんで食事処は付かないです」って断ります。

客が「飲食代」と書かないように希望するなら、ますます余計なことは書かないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご経営の観点から、ご指導、ご回答をいただき、ありがとうございます。
但し書きは書いておりますが、お客さまにあっては、補足に書いたような次第です。ご指摘いただきましたように、余計なものを足したくありませんので、特に、そういう希望をされるお客様にだけ、余計なものを付けた領収書にして、日常的には、これまでどおりの領収書にしようと、そんなことができるのかを、ご質問させていただきました。これまでどおりの方が、無難な気がしてきました。昔からの常連さまの要望だったので、気迷ってしまいました。

お礼日時:2021/01/04 14:08

但し書きに『お食事代として』で済む話だと思うけど・・・・



要は、あおき屋じゃ何のお店か良く分からず領収書の処理で指摘された
と言う話では無いのだろうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、そのとおりです。
あおき屋じゃ何のお店か良く分からず領収書の処理で指摘されたと言うことでした。但し書きにも「ご飲食代」などと記述しているのですが、さらに、そういったご要望を受け、悩んでいたところでした。
早々にご回答をいただき、ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/04 14:04

風俗店の領収書は ○○商事としてくれるところがあるそうです。


やはり 業種が分かるようにするための要望と思います。正式店名とかとは関係ありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、そのとおりです。
業種がわかるようにするためのお客様の要望です。
説明不足のところを補っていただき、ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/04 14:02

>最近、お客様から、お食事処と併記してほしいと…



理由を聞きましたか。

>保健所などへの届け出は、店名(例えば、あおき屋)…

それで営業許可を取っている以上は、余計な文言を付け足すのはかえってまずいですよ。
例えば、あなたの店が法人で法人名の銀行取引をしているとしたら、登記名と 1 文字違っても銀行から指摘されます。

>店名(例えば、お食事処 あおき屋)の2種類あっても…

個人事業なら、税務署は屋号にまでうるさいことは言いません。
保健所がどういうかは、門外漢なので控えます。

銀行預金も「屋号 + 個人名」で登録してあるのなら、やはり余計な文字が増えるのはまずいですが、法人の場合ほど厳格ではないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おっしゃられるとおりと思います。
保健所と税務署のそれぞれに確認してみます。

お礼日時:2021/01/04 14:00

但し書きに、「飲食代として」とか書いてないの?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をいただきありがとうございます。
質問のところへ補足を追記させていただきました。

お礼日時:2021/01/04 14:10

結論からいえば食事処と書いても問題ありません。



そのお客さまがどうして食事処を記載してほしいのかその理由にもよりますが、たとえば飲食の領収証であるということを確認したいなら、但し書きに「お食事代として」と書けばそのお店は間違いなく食事処なのですから、その但し書きで済む話ですよね。

書くかどうかで考える前に、お客様がどうして食事処と書いてほしいのか、そこを確認してあげるのが親切かと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃられるとおりです。どうしてそうしてほしいのかを、記載して質問した方が良かったと振り返りました。ご回答をくださり、ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/04 13:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報