自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて

sustainable を「サステナブル」って(笑) せめてアクセントのある位置の発音くらいは正確にお願いしたい と思いませんか?
テレビのコマーシャルの話です。三菱パワーのCMです。CMは社会的な影響が特に大きいので気になります。

「SDGs」というスローガンをよく見聞きしますが、この言葉に使われている「S=sustainable(持続可能な)」という単語。
アクセントの位置はもちろん「ai」で 発音記号としては「ei(エイ)」。
なので sustainable を、しいてカタカナで正確に(近い形で)あらわすとすれば「サステイナブル」であり「テイ」が強くなるわけですよね。

もちろん英語をカタカナで正確にあらわすのは そもそも無理があります。
でも(アクセントのある位置 “以外” の音は 多少テキトーなカタカナに置き換えるのもありだとしても)せめて アクセントのある音の部分は、可能な限り 正しいカタカナであらわすべきです。
でないと、受験科目に英語のある受験生に間違いを植え付けてしまってかわいそうです。

くり返しになりますが、sustainable という単語。
1)アクセントの位置は? →「ai」
2)その ai の正しい発音は? →「e(エ)」ではなく「ei(エイ)」

ですから、CMで堂々と「サス “テ” ナブル」というのは やめてほしいです。
ネイティブスピーカーのような発音をする必要はないのですから、せめて「サス “テイ” ナブル」というカタカナ表現をしてほしいものですね。

P.S. まぁ もっとも「lady」という単語だって「a」の正しい発音は「e」ではなくて「ei」ですから「レディー」ではなくて 正しくは「レイディー」なのに、「レディー」という表現がしみついてしまってますから、今さら感はありますけどね~w

A 回答 (3件)

日本人は幕末から書籍を中心に外国語を日本語に翻訳してきました。

そういう人たちに教えられた人たちが、また、若い人たちを教育する。そんな過程で、英語本来の発音よりも、見たままの日本語的な発音とアクセントが定着するようになったのでしょう。
日本の英語教育もコミュニケーション英語に大きく舵を切ってきていますから、CMもこれからは少し気を使ってほしいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/01 14:54

世界は|3可人呆で構成されているんです。

正しいことを言うと|3可人呆は反発し、愚かなことを言うと|3可人呆は喜ぶのです。だからリーダーと呼ばれる人の多くは|3可人呆なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/01 14:54

「サステナブル」は既に定着してしまった感がありますね。


20年以上前に建築界ではsustainable designという言葉が流通していましたが、「サステナブルデザイン」でした。もはや日本語化されてしまった外来語かもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/01 14:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報