
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
天井の電球用ソケットは、定格容量が6アンペアが多く、一般家庭の100ボルトの電源では、600ワットまでしか使用出来ません。
当然のことながら、1200ワットのヒーターを使用されるのは、大変危険です。
電気ヒーターを使用なさる場合は、専門の電気工事業者に、コンセントを増設していただくのが安全に使用できる方法です。
No.5
- 回答日時:
こんなのですか。
https://panasonic.jp/tap/p-db/WW1020P_spec.html
容量が 6A なので 1200W (12A) は論外です。
例示の品物とは違う形のものかもしれませんが、規格はおおむね一緒です。
過熱して 119番する羽目に陥りかねませんので、ただちにやめさせてください。
No.3
- 回答日時:
トイレの天井灯のソケットにしろコンセント付きの分岐ソケットにしろ、常識的にはそれらの許容電力は高々 100W 程度だと思った方が良いと提言します。
特に電球の基部の俗に『ヘソ』と呼ぶ中央部は、コンセント付きの分岐ソケットはせいぜい 100~200W でしょう。
いくらなんでも 1200W は大きすぎます。
建物が古ければソケットからの放熱先にゴミが溜まっているでしょうからなおさらです。
やめておいてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 人感センサーの電球が2、3ヶ月くらいで使えなくなってしまいます。 8 2022/05/08 16:26
- 賃貸マンション・賃貸アパート 蛍光灯取り付け台が 天井から外れて離れてしまい電気コードだけでぶら下がってしまいました。 4 2022/06/10 05:14
- 電気・ガス・水道 トイレの電球がつかなくなってしまったのですが 5 2022/10/12 22:04
- リフォーム・リノベーション 電圧?が不安定、電気が通じてないのは何故? 祖父の家で築40年以上の家です。 リフォームはしています 4 2022/05/29 16:40
- その他(アウトドア) 露天(かき氷)、発電機(ポータブル電源)の容量 イベントでかき氷屋の露天をする事になりましたが、野外 3 2023/04/17 21:08
- 照明・ライト 賃貸の電球が暗いので明るい電球に変えても問題ないですか? 4 2022/06/08 21:31
- 電気・ガス・水道 昭和時代に建てた、40年近く経つ家の二階廊下の天井の電球が切れて買いに行きました。 古い電球を持ち込 5 2022/04/24 13:16
- 電気・ガス・水道業 200vのソケットから100vの家電を使いたいのですが、変圧器のようなもので簡単に使えるようになりま 3 2022/09/05 11:42
- リフォーム・リノベーション 配管剥き出しの天井ってようは上階の配管なのですよね? 10 2023/07/21 07:04
- DIY・エクステリア 節電対策) イルミネーションをソーラーパネルからの電気にしたい 1 2022/12/09 00:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40Wの電球を60Wに変えたらまず...
-
250V660Wの電球について
-
シリカ電球をLED電球に交換する...
-
困ってます!急に電球がきれて...
-
EFD15 D型電球
-
パナソニック 13形ハイコンパク...
-
電球のボルト、ワット数について
-
電球の定格に関して
-
電球に詳しい方! 120v 20w ...
-
電球が切れてしまったのですが...
-
ダイニングの電球がすぐきれて...
-
E26型のLED電球で、なるだけお...
-
初めてブレーカーを触ります
-
緑っぽく見えるLED電球を改善す...
-
電球ソケットの部品の金属製の...
-
照明器具の豆電球がつかないの...
-
パナソニックの自転車のライト...
-
LEDダウンライトを一部消灯したい
-
こうゆう照明にこの電球取り付...
-
100vの電球について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40Wの電球を60Wに変えたらまず...
-
ナツメ球のW数
-
特定の場所だけ電球がすぐ切れる
-
照明器具に取り付ける電球のワ...
-
老人になると電球色の光だと見...
-
LEDダウンライトを一部消灯したい
-
電球を交換しても電気がつかない
-
照明器具の豆電球がつかないの...
-
脚立を借りる?高い天井の電気替え
-
シリカ電球をLED電球に交換する...
-
電球:東芝 EFF12EL/C9 ネオコ...
-
40wの電球だけを使用する場所に...
-
電球のはずし方
-
困ってます!急に電球がきれて...
-
古いシャンデリアなのですが、 ...
-
EFD15 D型電球
-
「火災の恐れあり 指定以外のラ...
-
浴室の照明の色は白と電球色ど...
-
初めてブレーカーを触ります
-
電球がパキッと
おすすめ情報