dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

兵庫、静岡、千葉、埼玉、東京、北海道は他の地域に比べて特徴というか県民性がないような気がしませんか?人口が多いのか広いのかは分かりませんが沖縄や大阪のような分かりやすい特徴がない(例えば現地に行った事がない人でも沖縄は時間にルーズでマイペース、大阪はノリが良く喋るというイメージが浮かぶし)

いわゆる日本の縮図的な場所ですね。個人的に上の都道府県は人によるという言葉がピッタリというか悪くいえば無個性で「〜県民は」という言葉で一括りに出来ない(そこがまた良いのですが)

東京は面積こそ狭いですが雑多なので親切だったりそうでない人の差が大きいですね

A 回答 (3件)

大阪なんて、ノリがいいって言いますが・・盗難ワースト1の県です。



全くノリなんかいいこと無いですよ! 在日や乞食人が多く乞食が多いだけで

教育が行渡ってないので、お馬鹿をノリがいいと言っているだけです。

沖縄も離婚率が日本1で単なるルーズな県なだけですよ・・
    • good
    • 2

《参考に》


兵庫は神戸があって憧れる人多いらしいですよ。阪神地域は神戸ナンバーで取りたい人も多いらしいです。あと、絶滅危惧種の動物も兵庫は他よりも多くいるらしいです。

北海道は都道府県人気度1位取ってますよ。


あと、そこに住んでいる人たちに、不快感を与えますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

よく分かりませんが関西人は誰にどう思われるかどうかを一々気にするのですか?ネットに居るのは貴方の知り合いだけなのですか?

お礼日時:2021/01/07 16:20

しませんが、、、。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!