
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
昨年民法が改正され、大家の修繕義務がより明確化されました。
そのなかで賃貸住宅に当然あるべき必要設備が使えなくなった場合の、家賃減額についても明記されました。
参考となるURLです。
https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110553
ここにも書かれているが、一つの(家賃減額の)目安として、公益財団法人日本賃貸住宅管理協会がガイドラインを公表している。
そこでは、風呂が使えなくなった場合、
・風呂が使えなかった日数 マイナス 3日(免責期間)
・上記日数に該当する家賃の 10%
を、家賃減額分として記載している。
個人的には、銭湯代(プラス、迷惑をかけたというお詫びの菓子折り)を負担すれば十分だと思う。万一それ以上要求されても、上記のガイドラインでOKでしょう。
No.5
- 回答日時:
そこまでの義務はありません。
「子供が嫌がるから」というのはオーナーの責任ではなく入居者の事情です。子供を無理にでもなだめて銭湯に行かせることは十分に可能ですから、単にそれをしていないだけです。
運転者が、道路工事で迂回する分のガソリン代を、その工事会社に請求するようなものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 重要事項説明不足? 4 2022/11/20 15:47
- その他(住宅・住まい) 誰に言うの? 2 2022/04/02 14:22
- 電気・ガス・水道 ガス給湯に詳しい方お願いします 4 2023/01/04 18:35
- 電気・ガス・水道 休業補償について 3 2022/03/31 19:45
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 給湯器の不具合について リンナイ給湯器でお湯が出なくなりました。 ・直前まで正常稼働、突然給湯しなく 6 2022/05/22 18:27
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の退去について 2 2023/07/29 11:14
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど 8 2023/01/14 11:41
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- 電気・ガス・水道 シャワーが不調 4 2022/10/12 21:05
- 相続・譲渡・売却 老朽化マンションの建て替えについて教えて下さい。 6 2023/08/13 12:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住居手当についてです。 共益費...
-
お互い学生で半同棲の金銭的な...
-
大家との関係で非常に嫌な思い...
-
4月から生活出来ない、、、 市...
-
私の家に居候希望の友達がいま...
-
賃貸マンションオーナーです。...
-
家賃の値上げ、、なんか腑に落...
-
何もしてくれない大家さん
-
レオパレスの退室について
-
初期契約で家賃に共益費を含め...
-
9月15日に入居予定の物件を...
-
賃貸住宅の連帯保証人に元夫は...
-
先日、住んでいるアパートの上...
-
東京・水天宮に通勤しやすとこ...
-
大家さんと連絡が取れません
-
アパート付属の駐車場は、オー...
-
賃貸マンションの家賃の価格差
-
ミニミニのスーパー君について
-
家賃の支払日
-
10年住んだアパートの家賃が更...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住居手当についてです。 共益費...
-
私の家に居候希望の友達がいま...
-
4月から生活出来ない、、、 市...
-
初期契約で家賃に共益費を含め...
-
レオパレスの退室について
-
賃貸マンションオーナーです。...
-
1階から2階に移るだけで手数料...
-
マンションの管理費は、部屋に...
-
お互い学生で半同棲の金銭的な...
-
公営住宅に住んでいる方、家賃...
-
現在無職ですが賃貸マンション...
-
家賃の値上げ 拒否できますか?
-
大家さんと連絡が取れません
-
夫の転勤。通勤2時間弱は可能か?
-
大家との関係で非常に嫌な思い...
-
同一の建物内の部屋なのに、共...
-
もしかして、住宅補助の不正受給?
-
高校生で同棲を考えて居ます(1...
-
同棲の場合の入居審査
-
10年住んだアパートの家賃が更...
おすすめ情報