重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

住宅ローン審査のウェブ記事などみていると、銀行系カードローンの残高がある人は必ず審査不可ですと書いてあるのをよく見かけます。が、会社の先輩がカードローン残高ありで審査OKでした。そういう場合もあるのですか?

A 回答 (2件)

この手の記事って腐るほど「嘘記事」がネット上にあるんですが、


厳密には「住宅ローン審査を圧迫するほどのカードローン残高は不利」という認識になります
一部の無能チョッパリが作ってるサイトだと「クレジットカードの保有枚数が多いと住宅ローンに通らない」って平然と書いてるんですけど、
まぁあんな嘘を書くバカに騙される方も大概にバカだなぁ… なんて(小笑)
(ちなみにキャッシング枠を全てゼロにすると理屈上はクレジットカードは何枚でも作れます)

閑話休題、
カードローン残高とクレジットカードのキャッシング枠に関しては、住宅ローンの審査にゼロなからず響きますし、
なんなら残高が多いと住宅ローンに落ちます
逆に言えば、その銀行の審査基準に引っかからない程度であればカードローン残高やキャッシング実績があっても通るのです
もっとも、ジャップランドの銀行は金余り状態ですから、余程クレジットヒストリーが汚れていなかったり身の丈に合わないローンでなければ大概は通ります
ちなみに、こういうのを総量規制と云うんですが、この総量規制にショッピング枠は該当しないということを知らないアホが沢山いるんですよね
当たり前ながら住宅ローンは総量規制の対象外(正確には特例扱い)、カードローン残高は総量規制の対象ですが不思議なことに銀行カードローンは総量規制の対象外です
    • good
    • 0

Web記事は必ずしも事実とは限りません。

また担保になる財産があれば簡単に通りますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!