
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ですよ
セルフのうどん屋さんのとり天もそうです
中が冷たく 生?と言ったら 加熱済みの鶏を調理してるので大丈夫 って言われ 調理不足でしょで揉めました。
縁日の鶏串や唐揚げも 簡単で事故の無いチルドが主流です、
家庭冷凍もほとんどがチルトです。
一番食あたりの多い素材は 牡蠣フライ海老フライ、作り手の少しのミスで加熱不足になります。
No.1
- 回答日時:
企業のものはたいてい、漁師や牧場で採れたものは工場で加熱していったん冷凍します。
それを運送してコンビニやレストランで解凍して加熱をする。そのコンビニはとりあえず一般的です。
気にすることではありません。
ちなみに一番最初にする加熱は殺菌を目的とした加熱方法です。しないと害があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存...
-
鴨肉はレアでも食べて良いので...
-
鶏肉って加熱してあっても色が...
-
たらこって生食用とも加熱用と...
-
豚汁 一晩常温で放置してしまい...
-
煮豚を作ると加熱しているのに...
-
お刺身 何も記載がない場合、...
-
買って来てから冷蔵庫に入れて...
-
カレーって毎日加熱してから冷...
-
昨夜20時ごろに肉じゃがを作り...
-
日数がたってしまった貝つきホ...
-
昨晩作ったカレーを冷蔵庫に入...
-
生のベーコンって危険ですか?
-
冷凍食品が原因の食あたりについて
-
鶏もも肉を十分に火を通しても...
-
消費期限、ずり、2日経過
-
ささみの火の通り方
-
五ヶ月賞味期限が切れたしらた...
-
あさりって、加熱して口が開け...
-
消費期限切れの食品でも加熱す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鴨肉はレアでも食べて良いので...
-
鶏肉って加熱してあっても色が...
-
鶏もも肉を十分に火を通しても...
-
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存...
-
ジャガイモの中心が硬い
-
唐揚げの血
-
お刺身 何も記載がない場合、...
-
昨夜20時ごろに肉じゃがを作り...
-
豚汁 一晩常温で放置してしまい...
-
煮豚を作ると加熱しているのに...
-
親子丼
-
日数がたってしまった貝つきホ...
-
カレーって毎日加熱してから冷...
-
梅シロップが変な味。
-
昨晩作ったカレーを冷蔵庫に入...
-
自家製チャーシュー 少し赤いで...
-
消費期限、ずり、2日経過
-
ささみの火の通り方
-
冷蔵庫に入れ忘れた鶏ひき肉食...
-
買って来てから冷蔵庫に入れて...
おすすめ情報