重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先程ローソンで買ってきた唐揚げが
中がピンクだった為電話して確認したら
冷凍した唐揚げをこちらで揚げているので
生の様なことはないと言われました。

冷凍した唐揚げという事は一度加熱された
唐揚げって事でいいんですかね?
それをまた店で加熱してるって事ですかね?

さらに食べる前に熱くなるほど加熱したので
生って事はないでしょうか?

心配になってしまって。

A 回答 (4件)

気にする事無いですぅー。


恐らく酸化剤の発色着色剤の過剰感なのですぅー。
    • good
    • 0

ですよ


セルフのうどん屋さんのとり天もそうです
中が冷たく 生?と言ったら 加熱済みの鶏を調理してるので大丈夫 って言われ 調理不足でしょで揉めました。
縁日の鶏串や唐揚げも 簡単で事故の無いチルドが主流です、
家庭冷凍もほとんどがチルトです。

一番食あたりの多い素材は 牡蠣フライ海老フライ、作り手の少しのミスで加熱不足になります。
    • good
    • 3

そうじゃなくて、いったん冷凍したら菌や虫が死んでしまうということ。

    • good
    • 0

企業のものはたいてい、漁師や牧場で採れたものは工場で加熱していったん冷凍します。

それを運送してコンビニやレストランで解凍して加熱をする。

そのコンビニはとりあえず一般的です。
気にすることではありません。

ちなみに一番最初にする加熱は殺菌を目的とした加熱方法です。しないと害があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A