重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は製造業で経理や総務を含む事務の仕事をしています。
その会社で知り合った方と今お付き合いをしています。
私が仕事の中で経理をする中で個人情報を扱うので会社を辞めなければいけない方向に今あります。
会社はこのようなことで辞めさせることができるのでしょうか?

A 回答 (6件)

会社はこのようなことで辞めさせることが


できるのでしょうか?
 ↑
法的には無理ですね。

こんな理由で馘首されたのでは
たまったモノじゃありません。

労働審判や裁判になれば、間違い無く
勝てます。

まあ、会社とトラブルと、その会社に
とどまることは事実上難しく
結果、辞める羽目になることがほとんど
ですが、
法的には辞めさせることは無理です。

(労働契約法16条)
解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当で
あると認められない場合は、
その権利を濫用したものとして、無効とする。



上手く立ち回って、他の部署に異動
させてもらうとかをお勧めします。
    • good
    • 0

取引先の人だと 寝物語に会社の機密漏洩の問題がありますからね


逆ハニートラップで 情報を引き出すために 近づいてきたということもあります
    • good
    • 0

会社の『就業規則』を読んでみましたか?


特に『禁止行為』と『懲戒処分』についてです。(言い回しは違うかもしれません)
    • good
    • 0

社則を調べて下さい



感覚的には恋愛から
相手に有利な経理をして業務上横領の可能性がある
又、恋愛のもつれから相手の個人情報を
漏洩させるという復讐をする可能性がある

貴方がする。という話ではなく
会社的にそういう可能性のリスクを考えている
って事です

まぁ会社のルールでそうなっているならば仕方ない
ルールに決められてないならば労基案件ですね

どちらにしても社則を確認して下さい
    • good
    • 0

別の部署に異動願いを出せば良いのでは?

    • good
    • 0

できない。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!