重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

高校の推薦入試の際の作文の基本について質問




推薦入試の作文を書く際、まず題名や名前は書くのでしょうか?
あと、例えば、(600文字)と書いてあれば、
600文字以下、以上、どっちで書く必要があるのでしょうか?
自分で調べた限りだと、全く分かりませんでした。
知っている方がいれば、教えて欲しいです。

A 回答 (1件)

私の記憶が正しければ名前は別のところに書いた気がします。

題名とかも特に書かなかったような…。600文字以下、以上は指定があると思います。自分今高一なのに全く覚えてませんが、推薦の作文はすごい焦って内容が定まらないので問題用紙などに軽くまとめてから書くといいですよ!誤字脱字よりかは問に答えられるように頑張ってください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

そうなんですか!
丁寧に教えてくださりありがとうございました!
600文字など規定が心配だったので、安心しました!
入試を頑張ります!
本当にありがとうございました!

お礼日時:2021/01/13 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!