
No.17ベストアンサー
- 回答日時:
新品のパソコンを使用できる状態にするためには様々な作業を行う必要があります。
例えば、インターネットで情報収集するためにブラウザと呼ばれるアプリをインストールしたり、WordやExcelを使うためにアカウントの手続きを行ったり。初期設定とかネット環境はそろってますか。ケーブルとかwifiでインターネットにつなげられますか。
ここにつないでいますから それはOKですね!
スイッチオンやシャットダウンからでしょうか。
yahoo や googleの ニュースや天気など情報画面を出せば、
後は 検索することで(虫眼鏡のマークです。ここに文字を入れます。)そしてEnterを押すと 知りたい情報がすぐ出ます。 何をすればいいか全て パソコンが教えてくれます。
メールのやり取りが出来るように outlookや G-mailの 登録をすると
いいですね。
メールアドレスやパスワードも考えましょう。
「メールアドレスって何?」と思うなら 検索すれば すぐ分かりますよ。
といっても ちゃんと 「教えて!goo」のこの画面まで出せているので
大丈夫です あなたはもう初心者ではありません。
No.11
- 回答日時:
始めて有効なのはゲームなどのチャットで
まず文字を打つのに慣れる事
紙に文字を書く以上の速さのレベルになれます
まず入力を完璧にしてから
後は人それぞれですが
自分は色んな人とのチャットに使ってますね
No.10
- 回答日時:
初めてとは思えないけど、、、
googleのアプリを片っ端から使い倒す~スマホとの連携
手に馴染むエディター選定と表計算の習得
遣りたいことがあればそれが叶うソフトの検索
取っ付き易いことから
業務、目的遂行のための実践に尽きる
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 50代前半の母が最近になってから ExcelとWordを勉強するようになりました! ですが、母はパソ 6 2023/04/02 11:42
- Illustrator(イラストレーター) 今年の春から専門学校に通い始めてパソコンを始めて使い始めたのですが使い方が難しすぎて全く使えていませ 5 2022/08/21 18:21
- Web・クリエイティブ 切実な悩みがあります。 イラストレーターとPhotoshopなどのソフトを、今年の春からデザイン系の 5 2022/08/01 16:33
- SOHO・在宅ワーク・内職 WEBの在宅の仕事を始めたい。皆さんどうやって始めていくのですか? データ入力、ライティングを始めた 3 2023/07/18 21:04
- その他(資産運用・投資) 50歳近くになってから積み立てnisaを始めてもあまり意味はないのでしょうか? 投資は初心者です。 9 2022/08/28 14:07
- モニター・ディスプレイ パソコン全て初期化にしたいのですが、手順通り進めているとマウスの接続開始画面をなんとかくぐり抜けまし 4 2022/09/20 22:19
- その他(IT・Webサービス) ヤフーの定額料金? 7 2023/05/27 21:07
- ダイエット・食事制限 39歳からのダイエットについて教えて下さい。 4 2022/07/08 14:47
- その他(ビジネス・キャリア) 何故”実年齢相応の実績”が会社で求められるのでしょうか。 3 2022/06/24 10:51
- 婚活 50歳バツイチ、マンションの住宅ローン返済中、身長163センチ、体重45キロ。足は長めでスタイルはい 19 2023/08/13 12:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC設置・設定サービス
-
お勧めのパソコンマニュアルサイト
-
インターネット初心者に教えたい
-
パソコンの面白さを教えて下さい
-
パソコン初心者ははじめに何を...
-
どうして高齢者は自分の年齢を...
-
マイページが見れない
-
500GBのハードディスクから2BT...
-
壊れる寸前のPCのデータのバ...
-
ダウンロードソフトの移動
-
リカバリディスクが付属してい...
-
ジモティーでHPのスリム型オフ...
-
eMachines 2012発売のEL...
-
お勧めのデスクトップパソコンは
-
ゲームをすると電源が落ちる
-
HDDに入れてしまったWindows10...
-
HDDDVDレコーダーで録画→
-
DVD-RAMに録画した番組をPCで...
-
MSNのブログ
-
ウインドウズ7か、ビスタでのア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50歳で初めてパソコンにさわり...
-
パソコンの広告
-
パソコンについての分かりやす...
-
昨日、ネット通販のお問合せ対...
-
Socket 479 と Socket M は同...
-
9月28日は「パソコン記念日」。...
-
インターネット初心者に教えたい
-
パソコンを覚えたい。
-
影廊をゲーミングノートPCでや...
-
IT講習会って・・・
-
パソコンが点いたり消えたりし...
-
ジモティーでHPのスリム型オフ...
-
メディアの「書込み禁止」をは...
-
BTO pcから自作pcに移行する予...
-
Windouws me 初期化の方法
-
パソコンの初期化途中電源を落...
-
CD-Rに保存していたデータが入...
-
仮想メモリの数値について(初...
-
スクリーンセーバーの動作について
-
困ってますー!買った時の状態...
おすすめ情報