
2社から内定を貰っていますが、迷っています。
① コンクリート製品の製造
○コンクリート製品(主に土木工事に関わる製品)を製造する仕事
・鋼製の型枠の組み立て、生コンを型枠に打設
・蒸気による養生、型枠から製品を脱型
雇用形態 正社員
転勤 なし
賃金・手当
基本給(月額平均)又は時間額
160,000円〜200,000円
その他の手当
・住宅手当:上限20,000円
・家族手当:〔配偶者〕12,000円
〔子〕 3,000~ 6,000円
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額24,000円
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり3,200円〜3,200円(前年度実績)
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 4.00ヶ月分(前年度実績)
就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間1
7時45分〜17時00分
就業時間に関する特記事項
休憩時間
12:00~13:00
15:00~15:15
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
5時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
※突発的な仕様変更、臨時の受注増・納期変更等への対応
休憩時間
75分
年間休日数
113日
休日等
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他
*会社カレンダーによる(11~2月の繁忙期のみ土曜出勤あり)
*有給は入社日に規定に基づき付与。以後、法定通り付与。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数
3年以上
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
② コンクリート製品製造工
コンクリート二次製品の製造作業
(工場敷地内における鉄筋加工、型枠清掃、型枠セット、コンクリ
ート打込み、こて仕上げ、脱型、場内運搬、品質管理、製品検査等
)
雇用形態 正社員
転勤 なし
賃金・手当
基本給(月額平均)又は時間額
160,000円〜230,000円
その他の手当
*家族手当(扶養人数による) 2,000円~
*資格・技能手当 2,000円~20,000円
*班長・職長手当 3,000円~5,000円
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
30,000円
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり0.00%〜22.50%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 3.20ヶ月分(前年度実績)
労働時間
就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間1
8時00分〜17時00分
就業時間に関する特記事項
取引先都合による業務の繁忙、納期の逼迫
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
4時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
年6回を限度に1ヶ月80時間、年720時間まで
休憩時間
60分
年間休日数
115日
休日等
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他
・当社カレンダーによる。
*年末年始、お盆休あり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
企業年金
確定給付年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数
3年以上
提示された条件面は①会社では基本給160,000円で交通費が7000円+時間外手当です。
②の会社では基本給177,000円で交通費が7000円+時間外手当です。
長文で申し訳ありません。
皆さんだったらどちらを選びますか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ほぼ同じような雇用条件のようです。
小生なら雇用条件外見だけでは決めない。
企業の規模、資本金、(連結社員数、売り上げ、儲け)
直近の5年位の成長動向。
社風は?面接時の管理職の顔、社員の顔と態度、
会社、職場の雰囲気は?
仕事は楽しくしたい!
No.1
- 回答日時:
①は経験上現場作業員で終わる可能性も高いが、②の会社は品質管理、製品検査などのスキルも含まれているので新製品開発などの役職にもつける可能性が高い。
(コンクリート全般の各種技術免許を取るようにした方が良い)技能職と技術職では後者が他社への転職の際にも有利です!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勤務先の事について
-
月給制で正社員で夜勤がある場...
-
基本給より職能給が高いところ...
-
<派遣待機中の給与待遇の件に...
-
給与について
-
「解く」と「免ず」の違い
-
営業の仕事で高速道路を使って...
-
昇給率について
-
キーエンス資料送付の停止について
-
イオンの賞与
-
色々見ましたがよくわかりませ...
-
株式会社でも有限会社でもない会社
-
現場から出た鉄くず等を会社の...
-
4年ほど前に退職した会社から...
-
勤務日数“3日程度”とあるのは3...
-
中途入社の高卒以上の採用(30後...
-
面接時に賞与があるか、また何...
-
会社見学に行かずに就職するの...
-
休職中に内定をもらった者です...
-
社員寮の規則を破ったことで、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勤務先の事について
-
会社の給与について 今年でSIer...
-
アクサ生命の営業職に転職
-
労働時間外の社内会議は違法で...
-
基本給と、職能給について
-
郵便局の離島への転勤について
-
基本給より職能給が高いところ...
-
主任クラスへ出世する事に何の...
-
<派遣待機中の給与待遇の件に...
-
月給200000万円の企業から内定...
-
月給制で正社員で夜勤がある場...
-
2社から内定を貰っていますが、...
-
基準内給与 と 基本給の違いに...
-
市役所職員の住居手当について
-
業務手当とは?
-
職能手当について
-
待遇面について質問です。 地方...
-
どっちの企業をえらびますか?
-
基本給5万円なんてあります?
-
【大至急】教員として働くとき...
おすすめ情報