重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

我が家のトイレには現在は普通の温水便座を取り付けてあります。最近調子が悪いので交換しようと考えているのですが、92歳の母のために補高便座付の温水便座を購入する予定です。補高便座には3cmと5cmのものがあるのですが、どちらを選んでよいのかわかりません。本人の身長を基準にすればよいのでしょうか。ちなみに母は150cmほどです。(腰が曲がっているため直立した身長を測ったことがないので目測です。)

質問者からの補足コメント

  • 母は要支援2です。すでに手すりは取り付けてあります。今のところトイレは自分でできています。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/01/18 17:10

A 回答 (1件)

便器の両側か前に手すりを取り付けたらどうですか、介護が必要なんですか、

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!