dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトでレジ交代する時に次の人が数えたら私が-50円誤差してた事が分かりました。一緒に数えても無かったので、トイレ行って上司に報告してから帰ろうとしたらポケットの中から50円が見つかりました。
「これはさっきのかも!」と思い、本当はあまり良くないですがレジに戻り、「ありました!」とお金を渡しました。ですが、その後その人が+50円していた事が分かったのです。
一緒に数えましたが、「もしかしたら本当は誤差してなくて見間違えだったのではないか」、「自分が渡さなかったら次の人が誤差してなかったのではないか」と色々考えてしまって…

前に他の方が誤差してしまって多分自分のポケットマネーから出してたのを見た事があったのでそれを疑われたりしたらどうしようとか…

私は考えすぎでしょうか、、?

A 回答 (3件)

とりあえず1〜100まで、しっかり事の流れを正直に話せ


説明しにくいなら時系列を書いて
それを見ながら話しなさい

怒られるかもしれないが
信頼される人間と見られる

ただ
なぜ今日話さなかった?
時間が無かった
タイミングがなかった
とかは全く関係ないからな

キミは悪い人間ではないだろう
素直で真面目だと感じる

そういうところは
明日
しっかり叱られろ
    • good
    • 1

No.1回答者さんの言われるとおり、正直に言えば良いだけの話です。


自分のポケットに50円? レジでポケットにお金を入れるの?
厳しい企業ではポケットに何も入れてはいけないルールです。
もし、ポケットから落ちたものが製品に混入したら企業イメージがダウンするからです。
今後は仕事中にポケットにお金を入れないようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。言葉足らずですみません。ポケットにお金を入れるのではなく、棒金を割る時や、お金を渡す際にポケットとレジスターの高さが急いでる時などに入ってしまうのです。(私以外にも何人か入ってる人がいました)

お礼日時:2021/01/21 22:26

ここで悩むくらいなら、明日、正直に話したらいい。



明日話そう、と決めたなら、今日は気持ちよく寝られる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/21 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!