重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

結婚相手がいまだ見つかりません、年から言うともう無理っぽい。年とって面倒みてもらう人周りにいないから、老人ホームに入ろうと思っています。老人ホームて、やはり独身者の最終終着地ですか?

A 回答 (2件)

↓の方も書いてらっしゃいますが、結婚したいとお思いなら、年齢など気にせず、あきらめない方がいいですよ。



私は子供がいますが、今は子供がいても親と住まない人が多いですよね。
だから結婚していても、子供がいても、同じように老人ホームにいく可能性も、結構高いと思います。
でも、いい施設なら無理に家族と一緒にいるより気楽かもしれませんよ。

お子さんがいなければ貯蓄もしやすいでしょうし、
気の合う友達といい施設を選んで入ったら、子供が薄情な人より幸せな老後かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なるほど、子供がいても面倒見てくれない場合があるといい施設に入った方がよい場合もあるわけですね。

お礼日時:2005/02/13 09:49

年齢はおいくつでしょうか?


老人ホームはお金ないと入居できないところも多いですよ。最終終着地的な要素はあるとは思いますが・・

結婚は、自分からある程度アクション起こさないとできませんよ。いつか良い人が・・なんて待っていても良縁にめぐり合う確率は低いです。

職場等でもチャンスが無いのでしたら結婚紹介所へ行き登録しましょう。

今から老人ホームなんて考えないで動きましょう。
説教になってしまいすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね、なにかアクションを起こさないといけません。

お礼日時:2005/02/13 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!