dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コロナ禍で色々と制約が多い日常が続いていますが、そんな状況でも工夫してうまくいっていることって、どんな事がありますか?
ご自分の事でも、ご自分以外の周りの方でも、世間のことでも何でも良いので、思い当たることをたくさん教えてください。

A 回答 (23件中1~10件)

免疫力を保持し、高める。


①日本人の肝臓機能が低いことを、考えると、酒は飲まれない程度に慎む。
酒席は今のところなしとなった。家でも正月のお屠蘇だけでした。
②スポーツ選手の極限肉体改造や、ダイエットは、体力、免疫力を落とす ので、ほどほどに今は控えめに。スポーツ選手が一時り患したのは、これが原因と思います。
③ストレスがない気持ちと環境に身を置く。笑い、よく食べ、よく眠る。
いやなことがあったときは、できるだけため込まないように、自己反省とともに、愚痴を目いっぱい聞いてもらい、翌日に持ち越さないようにしている。
④繁華街、人口密度の高い都市部は、コロナウイルスが、漂っているので、その場所は早々に離れる。出向く用事をなくしている。三密を避けることにも通じる。
⑤マスクは気休めかもしれないが、周りにストレスを掛けないためにもぜひ
着用、マナーですね。
⑥手洗いうがい、アルコールの設置場所の入る前と、退出するときの前後で二回、しっかり手に塗りこむ。

 ※我が家家族は、郊外に住んでおり、わが町内では、集会もほぼなしとなり、近所の方々ともマスクをつけつつ井戸端会議をいつもより、短めに切り上げつつストレスレスな毎日であります。また家族は、都市部への仕事にでも人との接触が少ないようにしているそうで、お互い密には敏感に、チェックしあっていますが、いら立ちはないです。
どうぞ、上手に世渡りしましょうね。
    • good
    • 0

あまり家からでない‼️(^◇^)

    • good
    • 4

なにも好い事が無い 不安

    • good
    • 0

ウィルス感染怖くて極力外出せず、買い物もまとめ買いの為か、ちょくちょく出て浪費してしまう事が殆どなくなった。



マスクが防寒に役にも立つ。

マスクのお陰で美人、美男子に見られる

皆様マスクのお陰で風呂は月1で済み
光熱費がだいぶ減額した。(特別な時でもシャワーでサッと)
    • good
    • 2

人気(ひとけ)多い時、外出しない。


人気少ない時に有用外出。
マスク外出後交換。
家もマスクする。
就寝時もマスク。
ズルズル食べない(咽ると周囲に迷惑になる)。
体温保つ。
うがい薬。
手洗い。
顔洗い。
しっかり体洗う。
盛皿しない。
プラマスク使わない。
スーパー、物無駄に触らない。
人込み離れる。
    • good
    • 0

田舎の方の観光地は閑散としています。


駐車場もガラガラ。店も半分シャター通り。
景色と雰囲気だけ楽しんであとはさっさと帰ってきます。
お土産?…店が閉まてってて買えなかたことにすれば。
    • good
    • 0

ポイントサイトでコツコツ空き時間で貯めてます。

 意外と貯まるもんですよ。
    • good
    • 0

夫婦の絆が良くなった

    • good
    • 0

後期なのでとくに変わりないですが 外食やめた


不用品 こわしては清掃所にもっていった
室内の壁 塗りなおした
塀 痛んでいたので ひびにコンクリ-ト塗りこみ全部清掃し
塗料買ってきて塗りなおした
ふすま 貼りなおした 等々
    • good
    • 0

コロナで困ったことですが、家で過ごす時間が増えましたので、洋服や本を断捨離し部屋のスペース確保に充ててます。

また、コロナ禍の前に、時間ができたらととっておいた本、写真、CDを少しずつ楽しんでます。余裕時間の先取りかもしれません。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!