
お世話になっております。DIY素人です。
棚板厚み45MMを取り付けたいのですが、ロングアイボルトのサイズ、どれを選べばよいでしょうか。図面上のTの部分にあるねじやまになっている長さがポイントなんですよね?
でもその長さの表記がされておらず、サイズがさっぱりわからないので、どれをえらべばよいのかお助けいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
https://www.monotaro.com/g/00129795/
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この中から選定しようとすると、
注文コード06913121を選定すると下記のような表示があります。
棚板厚み45mmなのでm8のナット高さが6.5mm、ワッシャ厚が1.6mmなので
計62.1mmなので寸法ねじの寸法T(mm)55 なので取り付けられません。
注文コード06913137は寸法T(mm)75なのでこれならナット高さが8mmで充分余裕がありますので、これより大きいサイズでなければだめなことが分かります。
ねじ径M-8 材質SUS304 質量(g)50 寸法L(mm)18 寸法H(mm)36 寸法D(mm)7 参考使用荷重(kg)80 寸法B(mm)60 寸法T(mm)55 参考使用荷重(kN)0.78
No.3
- 回答日時:
No.2です。
訂正です。
誤:ボルトの太さ自体はM5、M6で良いかと。
正:ボルトの太さ自体はM6、M8で良いかと。
一枚を吊る数によってはM8以上かも。
No.2
- 回答日時:
ええっ!!
板が45mmなのでネジ長かネジ長+首下で、45mm+ナット+座金(または更にナット+座金)以上を探す。
あ、サイトで探せないってことでしょうか。
リンクのモノタロウのイメージ図の寸法記号としては
T:ネジ長
B:ネジ長+首下
残念ながらお悩みの通り一覧の中の表にはどちらも表示されていないので、
「注文コードをクリックした先」の詳細データでTやBの寸法を確認するしかないです。
下記だと一覧の時点でBが載っていますね。
https://www.monotaro.com/g/00066315/
45mm板なので、Tなら50で、Bで55以上。
(板上にもナットを付けて締め込むのならTのみで60以上)
ボルトの太さ自体はM5、M6で良いかと。
モノタロウだと面倒ですがアイボルトの製品を地道に個別に見ていくしかないかも。
ネジNo.1
https://neji-no1.com/category/step3.php?clid=110
や
ミスミ
https://jp.misumi-ec.com/
(ただいまメンテ中でアイボルトの検索ページを紹介できませんのでトップページ)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア デスクや本棚に適している木材について 8 2022/10/07 08:45
- 一戸建て ガラス窓がどの程度外に突き出るかと、胴縁の厚さ、サイディングの厚さについて 2 2022/10/24 21:10
- 専門店・ホームセンター ニトリ/書棚サラ/1940/棚板のみ欲しい 1 2022/12/26 17:35
- DIY・エクステリア ビスについて 1 2022/05/30 12:34
- DIY・エクステリア アクリル板に枠を付けたい 5 2023/02/09 22:25
- リフォーム・リノベーション 軽天材で壁を作る場合の厚さ、引き戸の小壁の下地 2 2022/06/06 08:01
- DIY・エクステリア 「蝶番の取り付け方」DIY得意な皆様、回答お願いします。 9 2023/07/21 08:39
- DIY・エクステリア DIYで鼻隠しと破風板をガルバで包みたいのですが・・、 3 2022/12/01 05:06
- DIY・エクステリア 皿ビスを使ううえで、アルミ板の厚みの質問 2 2023/06/18 13:59
- 建設業・製造業 運送・倉庫・梱包の作業でわからない名前が2つあります 1 2022/07/06 19:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンクリート釘の打ち方
-
ワッシャー(座金)の表記について
-
波トタンの釘の打ち方は山側か...
-
2cmの高さの段差(敷居)をどう...
-
柱に釘を打ってはいけないので...
-
コンクリートアンカーの空回り...
-
MDFパネルに釘は適するか
-
ボイド(紙管の建材)について
-
隠し釘を使った板の外し方を教...
-
ステンレスですが、ワッシャは...
-
木製のタンスの修繕方法を教え...
-
鉄骨ベースプレートの穴径につ...
-
茄子の糠漬けに錆びた鉄
-
住宅の間柱の取り付け方の規定
-
エア釘打ち機の釘の平巻と山巻...
-
大頭釘とは何ですか
-
駐車ブロックの外し方
-
【スクリュー釘の打ち方につい...
-
しっくいの壁に皿を飾りたい
-
さびた釘を抜く方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンクリート釘の打ち方
-
柱に釘を打ってはいけないので...
-
コンクリートアンカーの空回り...
-
ワッシャー(座金)の表記について
-
MDFパネルに釘は適するか
-
ステンレスですが、ワッシャは...
-
大頭釘とは何ですか
-
深く打ち込まれた釘を抜くには?
-
波トタンの釘の打ち方は山側か...
-
【スクリュー釘の打ち方につい...
-
鉄骨ベースプレートの穴径につ...
-
木工用の回転軸の金物を探して...
-
足の裏に錆びた釘が刺さりまし...
-
屋根下地構造用合板の釘ピッチ...
-
ステンレスとスチールが接する...
-
ピン釘打機のピンの取り方
-
2cmの高さの段差(敷居)をどう...
-
角波トタンの釘打ち
-
隠し釘を使った板の外し方を教...
-
発砲スチロールに釘打ちしたい...
おすすめ情報