
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
基本的には、
わざわざ大きなモーションででフェンスにボール曝して投げる必要ないから。
正確性から見ても、日本の高校生の弾く感じのリリースの方が不自然に思えます。
やっぱ、全体的に身体能力の差かもしれません。
NBA選手のレイアップなんて、
リングの手前まで腕伸ばしてほぼ手首で転がしてるだけですよね?
ただ、フェイダウエイの場合は、角度でボール隠して距離も遠めだから若干肘曲げめでリリースしてますね。

No.3
- 回答日時:
誰が飛距離を伸ばしたいと言いました?
飛距離なんて十分足りてるんですよ。あれはコントロールのためです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バスケのルールについて質問で...
-
バスケのジャンプシュ-ト
-
バスケのシュートフォームなん...
-
お隣さんのバスケ練習がうるさい
-
隣の家がまた家の中で、バスケ...
-
バスケットボールのドリブル音...
-
これはゴールのチャンスと思い、
-
あなたが好きな海外アニメの女...
-
無防備なフェイク
-
キラーパスって何ですか?
-
サッカーの得点ってシュートし...
-
バスケのフリースローって視力...
-
1994年頃に流行ったアーケード...
-
バスケで滑り止めに松やにの使...
-
バスケットゴールネットの編み...
-
バスケットゴールの白い枠
-
バスケのシュートが入るコツを...
-
「ハトが豆食ってニコッ」
-
試合で力を出せない子(中一で...
-
中学生バスケ部です。 今身長が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報