プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

生後4ヶ月の赤ちゃんと産後の母親についての質問です。夜23:00〜24:00頃に寝て、朝5:00前後に起きてまた寝て9:00前後に起きて、また寝て11:00頃に起床するという生活をしています。旦那のお弁当は前日の夜に作っています。その他の家事は義祖父母がやってくれていて、ゆっくり休んでと言われていますが、母親がお昼まで寝ていていいのか不安になります。もっと早く起きて、子供の生活リズムも直してあげなきゃいけないのかなとも思います。神経質になりすぎてもよくないのですが、不安なので率直な意見をお聞かせください。あと、何かアドバイスがあればください。

A 回答 (3件)

4ヶ月だとまだ1日に5~6回ミルクを挙げないと行けないので大変な時期ですよね。


起床、11時は遅いと思いました。

ちなみに私はこんな感じでした。

8時 起床、ミルク
12時 ミルク
17時 ミルク
20時 お風呂、ミルク
21時 寝かしつけ
24時 ミルク
4時 ミルク

21時の寝かしつけ~8時までは一緒に寝て(途中ミルクで起きますが)、
朝は日が昇る8時には起床。その後12時~17時で子どもが寝たら私も一緒にお昼寝してました。
赤ちゃんは産まれたときは昼・夜の区別がついてなくて、生活リズムを整えるのは難しいですが生後三ヶ月すぎからは徐々にリズムができてくるようなので、生活リズムを整えてあげることが良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に事細かに回答していただきありがとうございます!とても参考になります。
明日の朝から朝日を浴びてみようと思います。
お昼寝をするのがいいのですね!
子供のリズムも私のリズムも整えていこうと思いました。

お礼日時:2021/01/26 11:50

寝る子は育つと言いますが、大人は早寝早起き“さんもんのとく”寝過ぎは健康不良や自堕落の原因になります。



朝日を浴びる、日光に当たる生活を送ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
お散歩したり日光に当たるというのは気をつけていますが、朝日を浴びることがなかったので明日の朝からやってみようと思います!

お礼日時:2021/01/26 11:48

日々お疲れ様です。


4ヶ月…と言うことなので、もう少ししたら9時頃までにはカーテン開けて太陽光を赤ちゃんにも感じられるようになると良いかもです。まだまだ赤ちゃん自身に生活リズムは付かないタイミングですが、ママも含めて朝日のパワーは体内リズムを作るためには欠かせません。ぜひ、朝日が登った後のタイミングの時は、明るくしてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
明日から朝日を浴びてみようと思います!

お礼日時:2021/01/26 11:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!