電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ボルスタ台車とボルスタレス台車だとボルスタ台車の方が安全だと聞きますが、この2つの台車だけを変え、車体は同じ物を使用した場合、ボルスタ台車の方が事故が起きにくいと聞いたことがありますが、実際どうなのでしょうか?

また、福知山線脱線事故はボルスタ台車だったら起きなかったとどこかの書籍に書いていた気がしますが流石にボルスタ台車が安全だとしても無理ですよね?

A 回答 (2件)

こんばんは、電車運転士をしております。


福知山線脱線事故での文献で、ボルスタ台車だったら起きなかったという文言を書いている方は、実務経験が無い方達で、今日では全く参考にならないのは、既に知られた話です。

福知山線脱線事故の場合、あまりにも想定外な速度で曲線に突っ込んでいって遠心力に負けて横転しているので、ボルスタ台車だろうとボルスタレス台車だろうと、同じ結果でした。

⚪ボルスタ台車
台車の回転方向を司る部分があり、曲線が多い線形でメリットがある。名鉄で瀬戸線用新型車導入に際して研究したところ、R400くらいの曲線(JRの東海道線などで、一番急曲線でR400)が分かれ目で、R400よりも曲線がキツイとボルスタ台車の方がスムーズと調査結果が出ている。
部品点数が多く、台車の重量が重くなるのが欠点。

⚪ボルスタレス台車
枕ばりが無い台車。
円筒形のエアの充填された部分の捻れで曲線を曲がる構造。
R400以下の急曲線は苦手。
部品点数が少なく、直線が多い線形ではボルスタ台車よりも乗り心地が良い。

どちらが安全という事はなく、路線の線形など特性次第です。
    • good
    • 1

前者は、ボルスタ台車の方が重心が下がるので、横転事故は起こり難くなると云えます。



後者は、重力と遠心力の合力が軌道の外に作用、脱線転覆したもので、ボルスタ台車だったら防げたと云うものでもありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!