重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨年の3月以降、新型コロナは地球温暖化物質の排出量を100年ぐらい前の状態にしてしまいましたが、この時、短期的な影響が出るかもしれないと思い、5月ころの気候から短期的な影響あると確信しました。
その時のイメージは、緩やかに加速して時速60Kmぐらいになっている車に一瞬急ブレーキをかけた時に挙動が乱れる状態、すなわち気温が乱高下する状態をイメージしていました。

 しかし、寒い梅雨のあとに訪れた暑い夏とその後の台風によって、実際に起きていることは、大気は昔の状態に近くなったが海水面温度は高い状態のままなので、大気温度の変化と海水面温度の変化がバランスを失っている、ということではないかということに気づきました。この時、台風の日本上陸は無いと確信しました。
 そのため、今年の冬は例年より寒く、また気温の乱高下が激しくなっていると感じます。

質問は、昨年の梅雨時から続く近年とは全く異なる気候は新型コロナの影響だと思いませんか?

A 回答 (1件)

思いません。



しかし、異常気象とコロナウィルスは、中国共産党の悪政の産物だと確信しています。

異常気象⇒三峡ダム

コロナウィルス⇒武漢細菌研究所

いずれにしても、習近平を取り除かないと未来はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
発想がすごいですね。私よりも上がいました。

お礼日時:2021/01/31 05:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!