No.6ベストアンサー
- 回答日時:
№2です。
その『粘着感のあるベタつき』というのは、①プラスチックの内装材で、塗装していない部品で出る ②表面全体に出る・・・のではありませんか?
とすると、プラスチックに含まれている可塑剤が滲出している可能性があります。(ブリード現象といいます。)
もしブリードによるベタつきなら・・・
※お湯雑巾で拭く
可塑剤は、『お湯で絞った雑巾で、ゴシゴシ拭く』というのが常套手段で、お湯は熱ければ熱いほど拭き取りがよくなります。『内装材を痛めない』という事に関して言うと、この方法がベストです。
ただ可塑剤は基本的に油性なので、結構気合を入れないとスッキリ落ちません。
※湯に重曹を溶かしておく
タダの湯よりはスッキリ落ちますが、お湯雑巾同様ゴシゴシ拭く必要があり、効率はあまりよくありません。
シフトノブなどは、取り外して重曹湯?に浸けておくと、きれいに落ちます。
但し重曹は、ブリードしていない可塑剤まで溶かしてしまい、ふき取りぐらいなら大丈夫ですが、つけ置きでは表面が白くボケることがあります。
※アルコール(無水エタノール)
可塑剤は油性なので、アルコール(無水エタノール)で拭いたら非常によく落ちます。
が、内装材に使われるプラ素材の一部や表面の塗装を痛める可能性があるので、目立たないところを拭いてみて、大丈夫かどうか確認してから使いましょう。
※究極の可塑剤ふき取り、パーツクリーナーを使う
勿論、ブレーキクリーナーではそこら中が溶けてしまうので、プラスチックセーフと書かれているヤツを使います。もうほとんど可塑剤除去の為にある様な製品で、可塑剤がスッキリ落ちます。
但しコイツの正体はアルコールなので、やはり最初に目立たないところで実験してみた方が無難です。
・・・ブリード現象は可塑剤が染み出ている現象なので、表面の可塑剤を除去しても、やがてまたベタベタし出します。また可塑剤が急速に失われていくので、プラスチックは段々弾力を失い、縮んで割れ始めます。
正直なところ・・・内装材でブリード現象が起こるクルマがあるとは、あまりに技術レベルが低くてビックリです。
No.7
- 回答日時:
ジャガーですね。
革ハンドルとか内装の塗装してある部分がベトベトしてませんか?
だとすると塗装が溶けてきてます。
拭いても時間が経つとまたベタベタするので塗装し直さないと根本的には解決しないと思います。
革の部分なら専門の業者さんがいますが、内装のプラスチックは、どうなんでしょうね。

No.5
- 回答日時:
お見受けしたところ、イタリア車(アルファロメオ?)ですね?
イタリア車の場合、内装のプラ部品部分が劣化によりべたべたしてくるのはお約束だと聞いたことがあります(例えフェラーリでもそうらしいです)。で、対処法ですが、私が聞いたことがあるのは、対象部品を外せるなら外してお湯で洗う、外せないのなら、湯で絞った雑巾等で拭く(冷たくなったら効果は無いのでまた浸して温めて拭く)ということです。
これでベタベタにくっついた埃などもよく拭き取れるとのこと。
失敗しても実害はなさそうなので、よかったらお試しください^^。
No.2
- 回答日時:
ウチの英車もそんなことないです。
英車はこれで5台目ですが、どれもベタベタしませんでした。以前乗っていたドイツ車も、ベタベタは無かったです。
どこがどういう風にベタベタするのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
再塗装した部分は、新車と同じ...
-
タッチアップペンの上手な塗り方
-
輸入車の塗装はきれい?
-
プジョーディーラーで車検を頼...
-
鉄とステンレスではどちらの方...
-
この車、名前わかる人!
-
ボルトやナットを強く締め過ぎ...
-
混合栓の交換
-
コインパーキングで、車を止め...
-
私は顔気持ち悪いでしょうか?...
-
『おえおうしたい』『けつあな...
-
六角レンチのボールポイントが...
-
2点のネジ穴ピッチの正確な計測...
-
オイル交換の時、ドレンボルト...
-
ぼくの友達の中に「少し先の未...
-
SCP10にNCP30の車高調は流用可能?
-
フロントバンパーの底を擦らな...
-
バイクに乗っていると後ろのヘ...
-
オイル交換時にオイルドレンボ...
-
ジムニー JA11 タイヤサイズに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
再塗装した部分は、新車と同じ...
-
ピッカーズとカーコンビニはど...
-
ラッカーシンナーは下地塗装も...
-
車の塗料が固まってしまって。。
-
プジョーディーラーで車検を頼...
-
車の塗装がボロボロです。目立...
-
とっても小さいことなのですが...
-
タッチアップペンの上手な塗り方
-
バンパープライマーについて
-
フロントバンパー破損交換のお...
-
全塗装の費用は・・??(西東...
-
ジャガー全塗装の価格について...
-
隣接工場からの塗装ミスト被害 ...
-
BMWの塗装はがれ(高速での石は...
-
輸入車の塗装はきれい?
-
バンパー自家塗装による色ムラ...
-
テールランプの塗料はがしについて
-
バンパー交換すると事故車にな...
-
メルセデスのサイドミラーを直...
-
柱にぶつけて車の塗装が一ミリ...
おすすめ情報
粘着感のあるベタつきです。