dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オークションにてアメ車を購入したのですが、テールランプカバーに
黒い塗装がしてあり車検が通らない状況です。
どうにかしてテールランプの塗装を剥がしたいのですが
市販の塗料はがし剤を使うとテールランプカバーがプラスチックの為、
溶けると友人に言われました。
新しいテールランプを購入すれば早いのですが、
なかなか見つからない状況です。
どなたかテールランプカバーを傷つけずに塗料を剥がす方法があれば
教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

#3さんの書かれている方法がベストだと思います。


ヘタに溶剤を使用すると例え剥離出来てもクリア感が失われます。

・具体的な方法としては、耐水ペーパー(400~600番)で全体を落として行きます。
・角や際の部分は落ちにくいのでムリして追い込まなくていいです。
・あらかた落ちたら、今度は粗目コンパウンドで残りを落として行きます。
・中目、細目、仕上げとコンパウンドの番手を上げて仕上げて行きます。
この方法なら誰でも出来るのではないかと思います。
この他に、サンドブラストのメディアを柔らかい物に変えて落とす方法や、リューターにバフを付けて低回転(高回転だと食い込んでしまいます)で
コンパウンドを付けて落とす方法等があります。

これらの方法のコツを取得すれば、クリアパーツの傷取り・磨き補修も出来るようになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な方法を教えて頂いてホント感謝感謝です!
早速頑張りたいと思います。
有難う御座いました!

お礼日時:2006/10/29 17:44

どんな塗料かわかりませんが、おそらく自動車用のスプレー


ペイントでしょうか。
他の解答にもあるとおり、溶剤ではプラスチックに打撃を与えてしまいます。

荒業ですが、目の細かい紙やすりなどで塗料を削ってしまうのはどうでしょう。
プラスチックがすりガラス状になってしまいますが、
車検には合格できると思いますし、さらにコンパウンドで仕上げれば
完璧に仕上げることも不可能ではないです。

大変手間と労力のかかる作業ですが、絶版など部品の手に入らない車とか、
時間はあるがお金は無い、というのなら検討してみては。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

有難う御座います!
恐らく自動車用のスプレーペイントだと思うのですが
全く剥がれる様な気配がありません。
紙やすりで削る方法は思いつきませんでした!
なんとか車検には通したいのでコツコツ頑張ってみます。
有難う御座いました^^

お礼日時:2006/10/29 17:37

アルコールで拭いてみましょう。


薬局で購入できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

是非試してみます。
有難う御座いました^^

お礼日時:2006/10/29 17:29

こんにちは。



塗料はがし剤だとマジで溶けます。
ディーラーで新品を注文した方が間違いないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり新品を購入するのが無難ですよね。
検討してみます^^
ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/29 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!