
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問者のようなケースでは、「退会している以上、不正利用の心配はない」を結論としたいのですが、以下のとおり注意が必要なこともあります。
(1)「おそらく家の中で紛失しました。」という「おそらく」の部分です。万一家の中でなかった場合、退会届を出す以前に不正利用されてしまっている可能性を否定できません。
(2)紛失時期の問題です。ご質問の中には明確な紛失時期の記述がありませんが、紛失はいつの話なのでしょうか?
クレジット会社の不正利用補償は通常は保険によってまかなわれます。当然、不正利用を発見した場合、利用者がカード会社に連絡するわけですが、連絡だけでなく確認事項として、規約や保証のルールなども把握が必要です。
特に補償日数が1~2ヶ月と短いため、連絡した日から2ヶ月前までの分しか適応されません。(会社によっては3~6ヶ月前まで適用する場合もあります。)
通常は60日が返還義務となる期間としています。ルールに則った期間以上は対象になりません。
つまり、上記(1)(2)から言えることは、「警察へ遺失物届けを提出しておくこと」、「紛失時期を明確にし補償を受けられるよう保険適用期間内に連絡すること」の2点です。
退会前に不正利用されていた場合、被害を申し立てたら「実は本人が使用したものを使用していないと虚偽申立をしているのではないか?」というあらぬ疑いをかけられないとも限りません。
警察へ遺失物届けを提出しておけば見あたらなくなった場所や時期を(事実証明にはなりませんが)公的記録として残せます。車が盗難にあったら直ちに盗難届けを提出し、犯罪に使用されても所有者に疑いが及ばないようにするのと同じです。
最近はカードの利用明細はWEBで確認するカード会社も増えていますが、本件のカードの利用明細はどのように確認されておられるのでしょうか?
もし、WEBで確認するタイプなら直ちに利用履歴を確認してください。また、ハガキ等で通知される場合、次回利用明細到着時には必ず内容を確認してください。
納得できない明細がせあれば、上記補償期間を超えないうちにカード会社に「不正利用」を申立てる必要があります。
詳しくは以下を参照してください。↓
https://trendcreca.com/cashing/fusei
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【教えて下さい!】 クレジット...
-
楽天カードのエラーコードAにつ...
-
インターネットカフェ ポパイの...
-
クレジットカードの利用履歴に...
-
ETCを利用してる方に質問なので...
-
クレジットカードの利用明細の...
-
ファミマTカード知らないうちに...
-
インターネットで買物をしよう...
-
クレジットカード
-
三井住友カード ゴールドデスク...
-
カード更新時の調査で割賦利用...
-
空港 ラウンジ
-
ゆうちょ銀行のATMの引き出しの...
-
どこのクレジットカード会社も...
-
JALのマイルをためるにはやはり...
-
親のクレジットカードで決済し...
-
イオンカード不正利用について
-
りそなの口座番号の事なのです...
-
”査印”の言葉の意味を教えてく...
-
ガソリンスタンドで店員さんに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【教えて下さい!】 クレジット...
-
クレジットカードの利用明細の...
-
ワンタイムパスワードの不正通...
-
楽天カードのエラーコードAにつ...
-
J-WESTカードの利用明細
-
インターネットカフェ ポパイの...
-
楽天カードの一時的な増枠に関して
-
クレジットカードの利用履歴に...
-
クレジットカードの5枚持ちは、...
-
ペイペイカードの支払額を確認...
-
覚えのない【速報版】カード利...
-
Suicaで利用履歴を100件以上見...
-
先月楽天カードを申請し手元に...
-
ビックカメラSuicaカードについ...
-
楽天e-NAVIの登録ができません。
-
利用可能額と可能枠の違い
-
クレジットカード不正利用。
-
アメックスゴールド目安額
-
クレジットカード明細を見ない...
-
ETC利用明細確認について
おすすめ情報