
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
これは、人生観の問題で、単純に「大企業=勝ち組」と言えるわけでは無いと思います。
大企業でハッピーな人もいるでしょうし、自営や起業の向いている方もおられます。
私の周囲では、自営・起業の人の方が、成功している人が多い気がします。
大企業に入っても、役員にならない限り、早期退職や子会社出向、場合によっては40台でリストラ対象になってる方も少なくありません。
No.7
- 回答日時:
有名大企業に入社して、定年まで大企業で過ごす事の出来る人は
極めて少数の人です。社内外での競争は激烈です。
5-10年で子会社出向、その先転籍、上手くいって、孫会社出向。
当初所属した事業部も統廃合。
余剰人員は、転部、転籍、関連会社へ出向。
当然、年俸等の雇用条件は変わっていきます。
成果が上がらなけば、針のむしろ。
友人は、今までとは無関係の会社に転職しています。
業界によりますが、
独立系、非同族会社で500-1000人規模の会社が
一番遣り甲斐があるのかもしれません。
コロナ下で増収増益の企業があります。
資本主義の国において、栄枯盛衰は当然です。
需要が無くなった産業、企業は縮小すべきです。

No.6
- 回答日時:
中小企業は大体が創業社長のワンマン経営とか
同族経営で給与も低めでやってられませんよ
やりがい?
いやいや、結婚とか子育てに必要なのは
お金と時間です
大企業でさえ安定とはいえないですが
中小企業よりはだいぶまし
中小企業というのは
風で飛ばされる木の葉のようなもの
No.5
- 回答日時:
大企業に勤めていれば安泰という時代
ではなくなりましたか?
↑
大企業の方が、仕事は厳しい
ですよ。
仲間との競争も激しいし。
安泰、という訳にはいきません。
大企業=勝ち組という時代ではないですか?
↑
安泰とは言えませんが、勝ち組だとはいえる
でしょう。
給与も福利厚生も、ホワイト度も、老後の
安定も、総てにおいて中小よりも
上ですから。
No.2
- 回答日時:
中小企業に比べて大企業の方が、給料が高い・休日が多い・有給休暇を
取りやすい等々かなり違いがあるのは間違いないでしょう。
数十年というスパンで考えたら非常に大きな差があるのは間違いないと
思います。

No.1
- 回答日時:
僕も友人の意見に同意しますね
確かに大企業でも安泰という時代ではなくなりましたが
中小企業のほうがもっと不安定な時代になりましたので結局は大企業のほうが良いという結果になります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 退職金が約3000万円もらえるのですか 5 2023/06/23 13:36
- その他(社会・学校・職場) 何故、大人はここまでこうも低脳なのか 6 2022/07/26 21:46
- 就職 田舎では、市役所などの公務員が勝ち組なのですか? 都会に行くと区役所、市役所よりも大手企業が1番です 1 2022/09/27 23:20
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 三流大卒の男が企業でエリートである理由を知りたい 13 2023/03/30 07:56
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- 国家公務員・地方公務員 地方公務員について 3 2022/07/23 16:04
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
- 経済 派遣法改悪における非正規拡大は日本企業の衰退を促進させたのではないか? 4 2022/11/10 06:00
- 経済 生産性について 7 2023/01/16 16:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サムスンは大企業ですか?
-
転職組で入社してまだ5か月しか...
-
ネットワークエンジニアのキャ...
-
近い将来、絶対に東芝は
-
PTY LYD Proprietary limited...
-
中小企業の方が成長できるって...
-
会社について質問です!
-
中小企業の方が不況によるダメ...
-
大企業に入社して・・・
-
住宅ローンの利息の総額の数式...
-
うちの夫婦は自身が中小企業で...
-
大学4年生女です。内定ブルーが...
-
「また遊ぼう」は①本当に近々遊び...
-
いくら子持ちの母親だからと言...
-
残業代の基礎となる手当について
-
残業代の請求に関して。
-
後納郵便の差出局
-
今日、明日ずる休みしたい気分...
-
固定残業代と請求について教え...
-
調理師の年収
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うちの夫婦は自身が中小企業で...
-
PTY LYD Proprietary limited...
-
JAの登記簿取得について
-
中小企業の方が成長できるって...
-
ソープについて。。。
-
小企業より大手企業の儲けが大...
-
室町幕府発祥の地とされる尊氏...
-
企業規模
-
従業員300人以上の会社(法的に...
-
日本精機は一流の企業ですよね?
-
大企業と大会社の違い
-
2030年頃に開発されるかも...
-
資本金60億円 従業員数四千人 ...
-
NTT(持ち株会社)って何で...
-
大手企業の括りとは
-
中小企業淘汰は国益だと思いま...
-
どの業種でも大手ですらブラッ...
-
商号について
-
聖人みたいな企業
-
大企業に入社することの意義と...
おすすめ情報