dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気分屋の友達の悩みです。高一女子です。毎朝学校に一緒に登校してします。今日の朝は、友達が乗っている電車が遅れていたみたいで連絡が来ました。しばらくしてまた連絡が来て、動きそうだから一緒に行こ!と言われました。私は気おつかって駅の前まで行こうか?と聞いたら助かります!と来て、私は駅の前で待ってました。その後私は駅から出てきたところを見かけたので走って友達のところに行きました。そうしたら目も合わせず足早に歩き始めました。内心私は『は??????』と思いました。今日は機嫌が悪いんだなと察し、あまり声をかけずに学校に登校しました。教室に入ると私には話さなかったのにほかの友達には楽しそうに話しかけていました。最近こんなことが多いです。なので朝学校について私もあまり自分から話さないようにしてます。そして今日の体育の話。私は着替えてトイレに行こうと1人で教室を出ました。(私は普段学校では3人でいます)そうしたらたまたまもう1人の友達がついてきて一緒にトイレに行きました。そこからか、気分屋発動して機嫌が悪くなりました。私はこんなこと気分屋の友達に何回されたことか。そして自分から相手を1人にしようとした訳ではありません。なのに不機嫌になりました。そして3人で体育館に移動しました。今回の授業が自由になんでもしていいという感じでした。気分屋は喋んないので私ともう1人の子と一緒に『バレーでもする?』と言ってバレーボールを取りに行きました。気分屋はただ着いてくるってゆう感じでした。それで3人でパスしながらバレーしてたんですけど、明らかに気分屋は当たり前ですけど不機嫌そうに適当にしてるんです。ここまではまだいいんですよ。その後ちょっと休憩しようってなって座り込んで喋ってたんですけど、そしたら気分屋は足早にボール片付け初めて1人で体育館見渡してるんですよ。私ともう1人の子は機嫌悪いよねって喋ってたりして、その子と一緒に気分屋の隣に座りに行きました。でもなんも言わないし、ただずーっと周りみてる。私達も頑張って話題作って喋ってたんですけど喋らないし。そして授業終わる直前になって1人で整列しに行って、って感じで不機嫌なんですよ。帰りも私といつも一緒に帰ってるんですけど、今日は1人で帰っちゃいました。こんな感じて、ぶっちゃけもううんざりでストレスで毎日つまんないです。来年は一様修学旅行があってメンツが決まる大事なクラス替えがあって、もしこの気分屋と同じ班になったら不機嫌になった時大変だなと思ってます。今も喧嘩?してる状態なのかもなんですけど、私からはもう謝ったりしないでこのままでいいかなって思ってます。でもこのまま話さないでいるとどうせ相手がなんか言うかもしれないし、先生がなんか言ってくるかもしれないのでその時はしっかり話そうと思ってるんですけど、これで私が楽になるならいいですよね? 長文失礼しました!

質問者からの補足コメント

  • 最初の方文字ダブってしまってすみません、、。

      補足日時:2021/02/05 17:04

A 回答 (1件)

相手を気遣うことは大事なことですが、付き合いきれなかったら距離を置いて問題ないです。

気分屋というよりただの”かまってちゃん”に感じました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!