dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場にいる女性で、悪口を言うことで結束を固めようとしたり、何かあるとすぐに話を大きくして広げる、そして噂大好きな人がいます。この人には大事なことは言えないなとひしひしと感じます。喋ってばかりなのに仕事には余裕がない感じです。正直、性格が合いません。ずきついです。ストレスを溜めずにこの人の仕事をする方法はありますか?

A 回答 (5件)

うちにもいるわ。

(笑) 
巻き込まれて社内だけでなく社外的にも私の面目丸つぶれになったりしました。新人をいびって辞めさせたことも。
上司や社長は明るくて働き者だと勘違いしてるからね。私もあえて悪くはいわない。
もう6年もいるから麻痺してきました。
書類一つまともに書けないのでみんなお膳立てしてやってます。
元気そうに見えるけどどこか悪いんでしょう。なんかのグレーゾーンなんだろうなと思っています。

「ごめん、私頭悪いから話してると仕事に集中できない。」とか「あんまり余計なこと言わないでだまってるの。」とか牽制して関わらないようにしています。
この人に対するストレスはあるけどキツすぎるほどではなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
関わらないようにするのがいいですよね。

お礼日時:2021/02/06 12:49

話しかけられても、適当に相槌をし 忙しそうに振る舞えば、相手もそれを察知し話しかけなくなるのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
よくやるのですが、すると近くを通った人を捕まえて大声で話し始めるのです…

お礼日時:2021/02/06 11:17

あなたの考え方、気持ち次第でできると思いますよ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/02/06 07:41

聞いて聞かない振りをしてその人をなるべく視界に入れないようにする。


あなたの頭からその人の存在を外すってのは無理ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
同じフロアでもできますかね。

お礼日時:2021/02/06 07:26

忍耐以外に良い方法はありませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ぜひ知りたいです。

お礼日時:2021/02/06 07:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!