プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

公務員は賃上げを要求し、議員は税金で私服を肥やし、自分のためだけに国民の税金を使うようになりました。なぜ、日本人は個人の利益や欲望を最大に追求するようになってしまったのでしょうか?

A 回答 (7件)

日本はこれといった資源も無く、お金が絶対の世の中になったからではないでしょうか?

    • good
    • 0

仰ることはその通りだと思います。


しかし、戦前だって、自分や自分の国のことしか考えていなかったからこそ、中国を侵略し、挙句の果てに太平洋戦争を起こしたのではないでしょうか。
それに、軍部の青年将校たちが暴走した大きな理由の一つは「政府の腐敗」にあったと云われています。
    • good
    • 1

アメリカ風の資本主義、合理主義の世の中に大きく転換したからです。

特に高度経済成長時代に始まった使い捨て、大量生産の風潮が普通になってしまったからだと思います。
よいものは自分でさがすものではなくなり、多くの人が使っているものがよいものになってしまいました。そのため、浅薄で希薄な価値観しか持ち合わせない人々が増えてしまっているからではないでしょうか。
    • good
    • 0

理由は



①GHQがアメリカ型の個人主権を導入したから

たとえば戦前まで残っていた「家のために結婚する」というのは憲法の「男女の同意のみによって」と個人主権に変更されましたし、5人組のような町内組織も否定されました。

なので戦後日本は「個人主義」になっていて「個人が自分の利益のために行動して何が悪い?」という風潮になりました。

官僚については、戦前までは「天皇の官僚」でプライドが強く汚職は少なかったのですが、戦後はそのようなプライドの源がなくなったので「個人主義」が仕事のモチベーションになったわけです。

ただそれでも「自粛」が大好きな日本人は、欧米ほどは個人主義ではないですし、官僚の汚職も多くはないです。

②教育が行き渡ったから

戦前の日本は複数路線で「A:優秀な人は国や軍の幹部になるエリートコース」「B:そこそこ優秀な人は、地方政府や教師になるコース」「C:それ以外は農民か労働者として必要な知識だけ」でした。

Aが旧制中学から大学に行くコース、Bが高等小学校から師範学校などに行くコース、Cが尋常小学校を出たら基本的には仕事に就くコース
です。

なので「自分の利益を最大限にできる能力」を持っているのはAとBの一部、残りは労働者だったわけです。だからAとBは自分達の利益を最大化した後、その資本を「貧しくCの労働者たちに分配する」事を行っていました。

戦後はこれが統一されて、中学までは義務教育になり、近年は高校も学費無償化で事実上義務教育化しています。

なので教育が均一化され「誰でも自由に自分の利益を追求する」能力を持てるようになり、そこに個人主権が加わって、だんだん日本も利己主義の雰囲気が強くなってきてるわけです。

③年功序列が崩れたから

バブルが崩壊したこと、IT化が進んだこと、グローバル競争がはげしくなったこと、から日本の年功序列が崩れました。年功序列は言い変えれば「年寄りが若い連中を安い賃金でこき使える」制度です。

その代り「年功序列なので頑張って残っていれば、いずれ高い給料をもらって若い連中をこき使えるぞ」という保証があったわけですが、バブル崩壊などでこれが崩れたわけです。

なので「自分の利益を常に最大化するような選択」をしないと生き残れないので、そういう人が増えた、ということです。
    • good
    • 1

宗教が分からなくなったから



内村鑑三は 
経済の背後に政治がある 
政治の背後に社会がある 
社会の背後に道徳がある 
道徳の背後に宗教がある と述べています

仏教に巡り合えたトルストイは人間は
宗教なしでは生きられない理由を
① 宗教のみが善悪の決定を与えるからだ
② 宗教なしでは人間は自分のしていることが善いか悪いかを
  知ることが決してできないからである
③ ただ宗教のみが利己主義をほろぼすからである
④ 宗教のみが死の恐怖を打ち消すからである
⑤ 宗教のみが人間に生の意義を与えるからである
⑥ 宗教のみが人間の平等を樹立するからである
と言っています
キリスト教には当てはまらないかもしれませんが
エセ宗教や占い 霊などは論外です

クリスマスやバレンタインデーでバカ騒ぎするアホが増えたからです
結婚式は教会、葬式は仏教、初詣は神社
ミソクソめちゃくちゃになったからです
宗教のイロハも分からない無知無能が増えたからです
    • good
    • 0

戦後からではありません。

昔からです。
明治初期より山城屋事件や開拓使官有物払下げ事件など国民の血税を食い物にする輩は沢山いましたし、そういう輩がこの国をずっと主導してきています。
これは日本の美しい伝統文化なのです。
    • good
    • 0

昔のような世襲の大名制がよかった?


それもなんかねぇ。

他国に比べれば日本はまじめなほうですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!