初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

公務員が税金の使い道立案してる時点で、社会主義では?
更に戦後は公務員が自治労結成して、賃上げ運動(税金だぞ?)起こして労働者の権利を要求しはじめたり。
戦前と、全く逆。

A 回答 (4件)

憲法で結社の自由が保障されていて、自分たちの権利を主張するのは、


何らの問題もないでしょう。
戦前の治安維持法で何も言えない、暗く沈んだ時代が宜しいのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

税金で生活している公人が権利を主張すると、公権力や税(賃金)が関わってきますから、むしろ公人の権利は制限していくべきかと。

お礼日時:2022/08/23 11:33

自治労は典型的な反民主主義の左翼団体ですわ。


だから共産党や立憲民主党と同化してるんですわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 1

戦前は、陸海軍省が税金を吸い上げ、国民を戦地に送っていた。


それこそ社会主義の悪しき前例だと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

官僚による戦時統制や資産の供出、相続課税あたりから始まったんだろう。一時的なものではなく、それに官僚が味をしめ、敗戦に乗じて構造的に強化されている。

お礼日時:2022/08/23 09:31

たしかに。



教師がストライキなんておかしい。ww

法律で
公務員のスト権を剥奪して欲しい。

アメリカでは警察官もだろ。ww
baca丸出しだね。ww
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国民の個性や自由を許さず「平等」を押し付ける側は、野心を持っている。
税金という富の再分配機能(社会主義的な搾取)による恩恵を受けている税金生活者がそれ。

お礼日時:2022/08/23 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報