アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

英訳の問題です。


心配することなど何もない
There is nothing to be () about.
の()に入る英単語を教えてください。

A 回答 (4件)

他の方が仰っているように be が前にあるので worried ですけど、



>心配することなど何もない

これなら、能動態で There is nothing to worry about と言う方が断然、普通です(添付グラフ[Ngram: https://books.google.com/ngrams/graph?content=no …]参照)。

厳密に言えば、There is nothing (for us/you/etc.) to worry about なわけですけど、話者や人々や常識や文脈から分かる主語は英語でも言いません。


もし、「心配されなきゃいけないことなんて何もないわ」ということが言いたい場合は、受動態にすべきですけど、ネイティブものたいてい、これは能動態でも受動態でも同じ意味だと言っています(参照:https://www.quora.com/What-is-the-difference-bet …)。

つまり、間違いとは言えないですけど、ちょっと変わったことを求めている問題なわけです。なので、あまり気にしなくていいですよ。
「英訳の問題です。 心配することなど何もな」の回答画像4
    • good
    • 0

この場合はworriedです。


beがなく、There is nothing to ()aboutだったら、入るのはworryと動詞の原形です。このふたつ、基本的にはどちらも「心配することなど何もない」という意味です。

be worried(このworriedは過去分詞でなく形容詞) aboutで「今心配している」と覚えましょう。
一方to worry aboutの場合は「今」だけでなく「普段から」心配しているという意味になります。
    • good
    • 1

There is nothing to be (worried) about.

    • good
    • 2

worry(心配する)です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!